2017年に発売されてからずっと人気を誇るゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。
乙女ゲームもSwitchで続々とソフトが発売されています!
Switchを買ってみたけど、どんな乙女ゲームがあるか分からない、何か乙女ゲームを始めてみようかな、と思っている方も多いと思いのではないでしょうか。
そんな方の参考になればと思い、乙女ゲーム好きの私なりに評価したニンテンドースイッチの乙女ゲーム(女性向け恋愛アドベンチャーゲーム)ソフトをご紹介していきます!
★評価ポイント及びレビュー件数は随時再集計していきます。
- 【新作紹介】乙女ゲーム・恋愛ゲーム
- 【ランキング】Switchで遊べる乙女ゲーム・恋愛ゲーム
- 第1位:BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ)
- 第2位:オランピアソワレ
- 第3位:ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~
- 第4位:遙かなる時空の中で7
- 第5位:VARIABLE BARRICADE NS
- 第6位:Collar×Malice for Nintendo Switch
- 第7位:囚われのパルマ Refrain
- 第8位:キューピット・パラサイト
- 第9位:幻奏喫茶アンシャンテ
- 第10位:忍び、恋うつつ for Nintendo Switch
- 第11位:Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch
- 第12位:Code:Realize ~白銀の奇跡~ for Nintendo Switch
- 第13位:大正×対称アリス all in one
- 第14位:DAIROKU:AYAKASHIMORI
- 第15位:うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE for Nintendo Switch
- 第16位:華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ for Nintendo Switch
- 第17位:華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ for Nintendo Switch
- 第18位:遙かなる時空の中で6 DX
- 第19位:幻想マネージュ
- 第20位:囚われのパルマ
- 第21位:私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~
- 第22位:薄桜鬼 真改 月影ノ抄
- 第23位:薄桜鬼 真改 銀星ノ抄
- 第24位:蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~
- 第25位:吉原彼岸花 久遠の契り
- 第26位:ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-
- 第27位:AMNESIA for Nintendo Switch
- 第28位:片恋いコントラスト -collection of branch
- 第29位:三国恋戦記~オトメの兵法!
- 第30位:スイートルームで悪戯なキス
- 第31位:ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子
- 第32位:NORN9 LOFN for Nintendo Switch
- 第33位:絶対階級学園
- 第34位:うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE for Nintendo Switch
- 第35位:DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch
- 第36位:DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE
- 第37位:軍歌をはいた猫
- 第38位:蛇香のライラ ~Trap of MUSK~
- 第39位:恋してしまった星の王子 ~制裁院編~ / ~誓願院編~
- 第40位:BROTHERS CONFLICT Precious Baby for Nintendo Switch
- 第41位:上司と秘密の2LDK
- 第42位:誓いのキスは突然に
- 第43位:執事のプリンスさま
- 第44位:カエル畑DEつかまえて☆彡
- 第45位:猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ for Nintendo Switch
- 第46位:レンドフルール for Nintendo Switch
- 第47位:Nightshade (ナイトシェイド) / 百花百狼
- 第48位:CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote
- 第49位:OZMAFIA!!-vivace-
- 第50位:ストーキングラブ
- 第51位:ヒミツの獣男子
- 第52位:Tlicolity Eyes -twinkle showtime-
- 第53位:ゆのはなSpRING! ~Mellow Times~ for Nintendo Switch
- 第54位:Cendrillion palikA
- 第55位:AMNESIA LATER×CROWD for Nintendo Switch
- 第56位:オメガヴァンパイア
- 第57位:恋の花咲く百花園
- 第58位:明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-
- 第59位:ひめひび 1学期 -Princess Days-
- 【Switch】乙女ゲーム・恋愛ゲーム:まとめ
【Nintendo Switch】ジャンル別記事リンク | |
おすすめランキング | |
アクションゲーム | 対戦格闘アクション |
王道RPG | アクションRPG |
シミュレーションRPG | シミュレーション |
アドベンチャー | ノベルゲーム |
パズルゲーム | カードゲーム |
パーティゲーム | リズムゲーム |
シューティング | レースゲーム |
スポーツゲーム | 乙女・恋愛ゲーム |
▼スマホ向け乙女ゲーム・恋愛ゲームはこちら

【新作紹介】乙女ゲーム・恋愛ゲーム
まずはNintendo Switchで遊べる乙女ゲーム・恋愛ゲームの新作タイトルを先にご紹介します!
ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.5)
レビュー件数 : 29+9件(2020/12/15時点)
アイディアファクトリーの人気作品「ピオフィオーレの晩鐘 -recordo-」の“その後”が描かれた作品です。
前作と同じく南イタリアのブルローネを舞台に、本作でもまたまたマフィアたちの騒動に主人公も巻き込まれます。
前作同様、マフィアがテーマなので抗争や戦闘、残酷なシーンや性的描写もありCERO-D(17歳以上対象)です(主要キャラも死にます。死ネタ・メリバが苦手な方はご注意ください)
本作では前作の一年後が描かれており、攻略キャラと恋人として結ばれた後のアフターストーリー、一年後に起きた事件を描いたショートストーリー集などが収録されています。
特定条件クリアで解放される特別なストーリーもあるのですがこれは必見です…!
なお、本作では前作の内容が前提となっているため、前作「ピオフィオーレの晩鐘 -recordo-」を未プレイの方はまずはそちらを先にプレイすることをオススメします!
また、本作はルートごとに生存者がまったく異なるため(どのルートでも主要キャラが誰かしら死にます)、前作をプレイしてから時間があいている方は少し復習しておくと本作の内容がスムーズに読めると思います!
▼前作はこちら
ひめひび Another Princess Days ~ White or Black ~
発売元 : TAKUYO
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「ひめひび 続!二学期-New Princess Days!!-」の後継作品となる「ひめひび Another Princess Days ~ White or Black ~」
本作では登場キャラ・男子校の設定が一新されていて、王子様ばかりが集まるセレブ男子校が舞台となりました。
そのため、前作をプレイしたことがなくても本作からからプレイしても問題ありません。前作に比べて恋愛要素が多くなり、前作のラブコメ調とはまた異なるシナリオとなっています。
ストーリー中の選択肢でプリンセス度と好感度を上下させていくことでエンディングが分岐します。
男子校の共学化推進プロジェクトのメンバーになってしまった主人公が、男子生徒・男性教員たちに囲まれながら奮闘するストーリー。本作でも男子校に紅一点の“逆ハーレム”状態が楽しめます(笑)
攻略キャラのボイスは、新井良平さん/田丸篤志さん/酒井広大さん/堀江瞬さん/赤羽根健治さんです。
ひめひび 続!二学期-New Princess Days!!-
発売元 : TAKUYO
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
PSPなどで発売中の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「ひめひび 続!二学期-New Princess Days!!-」のSwitch移植版です。
エリート男子校が共学化することになり、ひょんなことからたった一人の女子生徒として転入することになった主人公。女子が物珍しい男子たちが次々に主人公に興味を示し、お姫様扱いしたりして好意を寄せるようになってきます。
本作は、前作「ひめひび 1学期 -Princess Days-」の後継作品です。夏休み明けの2学期、学園祭の準備をする主人公に、困った出来事が起こります。
ちなみに、前作(1学期)を未プレイの方でも本作(2学期)からプレイ可能です(もちろん1学期を先にプレイしておいた方がキャラクターへの理解がより深まります)
前作の主人公は勝ち気でサバサバした女の子でしたが、本作の主人公はおとなしめで鈍感なところがあり、人によって好き嫌いが分かれるかもしれません。
ミニゲームがありますが、1人目を攻略すると2人目以降はスキップ可能です。
シナリオは全体的にコミカル調になっています。恋愛要素はそこまで重たくなく学生らしいカジュアルなラブストーリーだと思いました。個別ルートはシリアス展開もありギャップが活きていましたね。
男子たちに囲まれた“逆ハーレム”な学園生活が好きな方にはぜひプレイしてみてほしいタイトルです!
任天堂公式サイト ひめひび 続!二学期-New Princess Days!!-大正×対称アリス HEADS & TAILS
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 5.0
レビュー件数 : 6件(2020/12/16時点)
プロトタイプの女性向けアドベンチャーゲーム「大正×対称アリス HEADS & TAILS」のNintendo Switch移植版です。
本作は「大正×対称アリス all in one」のファンディスクです。前作をプレイ済みの方が、より一層キャラクターたちの魅力に惹き込まれる作品となっています。
ファンディスクということで、本編では語られなかった物語や結ばれたカレとの甘いアフターストーリーなどが描かれています。
PC版/PS Vita版からの追加要素として、Vita版の初回生産版特典のドラマCD「鏡の国一のドSは誰だ大会!」のビジュアルノベル化されたストーリーが収録されています。
本作は性別が逆転したおとぎ話の世界のお話。
赤ずきんやシンデレラ、かぐや、グレーテルなどは全員男性です!
ボイスは前作に引き続き、橋詰知久さん/花江夏樹さん/平川大輔さん/前野智昭さん/増田俊樹さん/江口拓也さん/蒼井翔太さん/羽多野渉さん/松岡禎丞さん/嶋村侑さんなど。
Switch移植版ということで、シリーズ最高解像度のHD画質で美麗なイラストを楽しめます!
またJoy-conを外した本体画面部分のみでもタッチで操作可能。TVにつないで大画面でプレイする際はJoy-con1個で片手操作もできます(※Nintendo Switch Liteの場合は別途Joy-conが必要)
【ランキング】Switchで遊べる乙女ゲーム・恋愛ゲーム
ここからは私個人が思うおすすめ順にご紹介していきます。
主観に基づくランキングではありますが、本記事が皆さんの参考になれば幸いです!
第1位:BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ)
発売元 :文化放送エクステンド
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.6
レビュー件数 : 303件(2020/12/16時点)
文化放送エクステンド(eXtend)から発売の完全新作女性向けアドベンチャーゲーム「BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ)」
本作は本格クライムサスペンスをテーマとしたアドベンチャーゲームで、Nintendo Switchとスマートフォン(iOS /Andoroid)向けに、2019年12月に完全新作として発売されました。
Switch版とスマートフォン版はいずれも完全買い切り型で、ガチャなどの課金要素がない仕様となっています。
舞台はアメリカの大都市。フリージャーナリストの主人公は、幼い頃に兄が殺される事件を経て強い正義感を持ち記者になったという女性です。
主人公の持つ「他人になって時間を遡る」という不思議な能力が、取材や人助けに役立っています。明るくハキハキしている性格が良いです。
主人公にもボイスがついているので(CV:近藤唯さん)、作り込まれた世界観とミステリアスなシナリオと合わさってまるで映画を見ているようにストーリーに没頭できます!
シナリオも高く評価されている本作ですが、単純な恋愛ゲームというよりは事件や人物像を解き明かしていくミステリー映画寄りの作品となっています(乙女ゲームを想像されている方はご注意ください!)
声優陣は、KENNさん、細谷佳正さん、吉野裕行さん、福山 潤さん、白井悠介さん、そのほかにも大勢の豪華な顔ぶれ。攻略対象外のキャラクターのCVも豪華声優陣が担当しているので要チェックです!本当にイケボのオンパレードです!
Switch版では大きな画面でプレイできるので、綺麗なスチルや音楽・世界観をより大迫力で楽しめるかと思います!
第2位:オランピアソワレ
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.5)
レビュー件数 : 206件(2020/12/16時点)
Nintendo Switchでの完全新作のオトメイト女性向けゲーム「オランピアソワレ」
舞台は、持って生まれた「色」によって身分階級が決まる島。【赤】【青】【黄】の色を持つ人間が上流階級とされる世界で、主人公の少女は【白】という色を持った唯一の存在。
赤と青が結ばれると紫となるように、交配相手との色の混ざり合いを重視する島で、18歳になった主人公は【白】の遺伝子を途絶えさせないためにパートナーを探します。
メインキャラクターの「色」は、赤・黒・青・緑・紫・無色。彼らはそれぞれ「業/愛」「戒/絆」「断罪/救済」などのキーワードを抱えていて、これがまたしんどいんです…詳しくは個別ストーリーを読むことでそのキーワードの意味が分かると思います。
キャラ一人ひとりの過去や、シナリオの展開が良く作られていて、どんどん読み進めたくなる作品です。伏線もあり、セリフの言葉選びも美しいので、夢中で読んでしまいます。
バッドエンドの描かれ方もしっかりしていて、つらくて悲しいけど、よく練られているなあと驚きます。
大人気イラストレーターのさといさんがイラストを担当されていて、世界観にマッチした神秘的な絵柄がより一層ストーリーにプレイヤーを引き込んでくれます。
キャストは、堀江瞬さん/松岡禎丞さん/杉田智和さん/島崎信長さん/上村祐翔さん/内田雄馬さん、その他にも豪華な声優さんが参加されています!
CERO:D(17歳以上対象)なので甘さもたっぷり、大満足のシナリオになっていると思います!
第3位:ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.5
レビュー件数 : 141件(2020/12/16時点)
2020年9月にオトメイトよりNintendo Switch完全新作として発売された「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」
本作は、平治の乱から15年後の世界を描いた恋愛アドベンチャーゲームとなっています。
ヒロインは、女であるという秘密を抱える源義朝の庶子・遮那王(のちの源義経)。タイトルに“戦姫”とあるとおりヒロインもがんがん戦います。実は女性とはいえ戦闘力が高く周りから男だと思われているのも違和感ありません。
戦闘シーンの描写がきめ細やかなので、臨場感を持って楽しむことができます!
シナリオ分量は標準的となっており、史実に忠実な側面も多いので歴史好きな方にはちょうど良いのではないでしょうか。
主人公の立場や時代設定上あまあまラブラブという恋愛ではありませんが、たくましいヒロインとしての恋愛展開が自然に描かれている作品となっています。
絵柄が美しく、非常に心地よくプレイできる作品。しかもどのキャラもとても個性的で魅力的なんです!
古川慎さん/福山潤さん/河西健吾さん/梅原裕一郎さん/斉藤壮馬さんなど、今をときめく実力派声優さんの演技が素晴らしい。
スキップ速度が遅いのでスキップ多用する方はやや不便かもしれません。フローチャートで未読シナリオをチェックできたり全体が把握できるシステムはありがたいです。
第4位:遙かなる時空の中で7
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.4)
レビュー件数 : 236件(2020/12/16時点)
「遙かなる時空の中で」シリーズのシリーズ20周年を記念したタイトルがNintendo Switchで完全新作として発売されました。
本作は異世界・戦国を舞台としています。現代の女子高生が、戦国時代のような異世界に行き、自分は実は安土城で育った織田信長の娘であったことを思い出します。
ボイスキャストは、高橋美佳子さん/寺島拓篤さん/鈴村健一さん/阿部敦さん/岡本信彦さん/立花慎之介さん/竹本英史さん/四反田マイケルさん/安元洋貴さん/他。
父である織田信長が残してくれた言葉を胸に、主人公は異世界の戦国を生きることになります。
戦国を舞台とし、異世界とのかかわり、戦闘やレベル上げ等のやり込み要素があり、ボリュームのある作品となっています。
遙かシリーズのファンの方はもちろん、シリーズ未プレイの方でも楽しめるタイトルとなっています。
第5位:VARIABLE BARRICADE NS
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.4)
レビュー件数 : 44件(2020/12/16時点)
オトメイトのラブコメADVゲーム「VARIABLE BARRICADE」のNintendo Switch移植版です。
名門一家の一人娘・ヒバリのもとに突然現れた謎の美形男子たち。彼らは、大嫌いな祖父が差し向けてきた花婿候補で、主人公はこの決定を退けられず、結婚を前提とした同居生活を送ることになってしまいます。
花婿候補の4人の男たちは、婿の座を狙ってぐいぐい主人公を口説いてくるのですが、主人公は絶対に好きにならない意志で【心のバリケード】を張ります。
主人公の姿とボイス(CV.藤田咲さん)があります。気が強いお嬢様で、はっきりした物言いをするので見ていて気持ちいいです。攻略相手がぐいぐい迫ってきたときの切り替えしなど、テンポよく進む会話が好印象でした。
攻略対象は、
俺様ゴーイングマイウェイ×ギャンブル狂(CV岡本信彦さん)
ゆるふわ愛されビューティー×天性のヒモ(CV野島健児さん)
猪突猛進ポジティブワンコ×歩く借金製造機(CV下野紘さん)
と、なかなか結婚相手としては不安なメンツ…(笑)ですが、共通ルートのコメディ感から個別ルートのシリアス展開への落差には驚きました。
実際に共同生活して見える相手の深い一面、ぞれぞれのキャラの結婚への考え方、そして夫婦の形について、深く考えさせられる部分もあります。
Switch移植版では、恋人になってからの甘い日常を描いた新規シナリオ、新規イベントCGが追加され、システム面も進化し、さらに本作を満喫できる構成となりました。
第6位:Collar×Malice for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.6)(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 82件
オトメイトブランドの大人気女性向けアドベンチャーゲーム「Collar×Malice」がNintendo Switchに登場しました!
本作は、PS Vitaにて2016年発売の「Collar×Malice」と、2018年発売の「Collar×Malice -Unlimited-」がひとつになったソフトです。
新人警察官の主人公と凶悪事件の謎を追う男性たちの恋愛模様を描くメインストーリーにくわえ、攻略キャラと恋人になった後日談、外伝、犯人側との交流を描くエピソードが楽しめます。
連続凶悪事件が起こった新宿で、新人警察官の主人公はある夜何者かに襲われて毒が内蔵された「首輪」(=Collar)をはめられてしまいます。
主人公はその後に出会う様々な男性たちと、自身の毒の首輪を外すため、そして凶悪事件解決のために奔走します。
攻略キャラそれぞれで犯人も展開も異なってきます。攻略キャラの複雑な過去、警察や司法の問題点、「正義とは何か」と向き合いながら主人公の恋愛も進展していきます。
攻略対象は5人。ボイスは森田成一さん/梶裕貴さん/斉藤壮馬さん/浪川大輔さん/木村良平さんです。そのほかにも豪華声優陣によるキャラクターが数多く登場し、みな個性的で、物語をさらに彩っています。
本編前半の共通ルートは短めですが、キャラ分岐後のストーリーはボリューム多めとなっていますのでじっくり長く楽しめるタイプの作品です。
主人公は警察官ということで意思が強く好感の持てる女性です。攻略キャラと「恋愛関係」だけでなく「相棒」のような信頼関係をはぐくんでいく過程も楽しめると思います。
第7位:囚われのパルマ Refrain
発売元 : カプコン
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.4)(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 43件
2016年にスマホ向けアプリとして登場し人気を博している女性向けADV「囚われのパルマ」のSwitch移植版第二弾です。
とある孤島の収容施設に収監されている記憶喪失の青年の相談員として、青年とコミュニケーションをとり信頼関係を築きつつ、カレの失くした記憶や謎めいた過去について探っていくストーリー。
ガラス越しの恋愛という斬新な設定、美麗なイラスト、丁寧に作り込まれたシナリオが特長です!
本作の攻略キャラはチアキ(CV.石川界人さん)という青年。たった一人ですが重厚感のあるシナリオとやり込み要素が満載なので他の女性向けゲームには引けを取らないですよ!!
前作の攻略キャラとは全く別の世界線となっていますので、前作を未プレイの方でも楽しめるような作りになっています。
「監視」では収監所でのカレの日常を覗き見することができます。パンツ一枚だけの姿でストレッチしていたり漫画を読んで笑ったり、素顔が見れて楽しい!孤島の散策を通して記憶喪失のカレの秘められた過去を探っていくストーリーは、ボリュームがあり、丁寧に作り込まれていますよ。
さらに、本作では新しい要素として「面会」でプレイヤーの視線を選択してカレから視線を逸らしたり奥の荷物に関心を寄せたりすることができるようになりました。また、カレの自室の監視カメラが4つに増え、自動追尾機能も追加されています!
本編クリア後は「エンドレスモード」で、実際のカレンダーに合わせて季節が移り変わり、季節に合わせたメッセージが届きます。
絵画のような美麗なスチル/切ない音楽/シナリオ、すべてがハイクオリティで満足度の高い乙女ゲームのひとつです!
▼前作はこちら
第8位:キューピット・パラサイト
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.1
レビュー件数 : 99件(2020/11/27時点)
オトメイトのNintendo Switch向け新作乙女ゲーム「キューピット・パラサイト」
原画をユウヤ氏、プロット・シナリオを『蛇香のライラ』などを手掛けた吉村りりか氏が担当しています。
本作は【女神×婚活ラブコメディー】をテーマとして、ポップで明るい乙女ゲームとなっています。
主人公は神界から人間界に降りてきたキューピットの女の子。父と喧嘩して神界を家出し、人間のふりをして大手結婚相談所のトップ・ブライダルアドバイザーとして奮闘しています。
アメリカのような大都市を舞台に、ポップでカラフルな絵柄が目を引くゲーム。キャラもみんなオシャレで、スチルは美麗なものばかり。
攻略キャラは主人公の勤める結婚相談所の男性会員たち。通称【Parasite5】(パラサイト・ファイブ)。
【地位パラサイト】地位こそ至高の冷血社長(CV:KENNさん)
【趣味パラサイト】神話を愛しすぎるハリウッドスター(CV:八代拓さん)
【外見パラサイト】女性の顔面偏差値をはかる毒舌デザイナー(CV:榎木淳弥さん)
【略奪パラサイト】彼氏がいる女性を好む謎めいた色男(CV:古川慎さん)
※筆者の見解で特徴を1行にまとめてみました
クセの強すぎる問題児5人の婚活を、ブライダルアドバイザーとして主人公が応援していく中でいつしか恋心が芽生えていきます。
BAD ENDはありませんし、全体的にコメディ要素があります。極度にしんどい展開もないので、楽しくプレイできる乙女ゲームになっていると感じました。
婚活というリアリティのあるテーマと、神界から来たキューピットというファンタジーな世界観が合わさり、特に終盤は結構ぶっ飛んだ展開もあります(笑)
第9位:幻奏喫茶アンシャンテ
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.2(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 121件
▲引用元:YouTubeチャンネル「オトメイト」(以下同)
オトメイトブランドの2019年新作ゲーム「幻奏喫茶アンシャンテ」。こちらはNintendo Switchでの完全新作の女性向けゲームとなっています。
祖父から喫茶店を譲り受けることになった主人公と、喫茶店に通う”“人外”たちとの物語。
魔王、首無し騎士、堕天使、魔獣などが攻略対象。喫茶店×人外キャラというだけでも独特の世界観です。
首無し騎士のように顔がないキャラクターや、乙女ゲーム好きな堕天使など、ファンタジー色の強いキャラ設定がおもしろいです。
ちなみにパッケージから受けるイメージはほんわか系ではありますが、ストーリーはかなり泣けます。しんどい系です。乗り越える壁が大きいからこそエンディングの良さが際立ちます!!
キャラクターボイスには、赤羽根健治さん、梅原裕一郎さん、石川界人さん、小野友樹さん、諏訪部順一さんなど人気声優を起用しています。
綺麗なBGMもこの世界観を作り上げている大事な要素になっています。また、本作のイラストは「華ヤカ哉、我ガ一族」「蛇香のライラ」などのイラストも手掛けたユウヤ氏が担当しています。
舞台が喫茶店ということで、メニュー画面やスチルなども落ち着いたデザインで統一されていてオシャレです!
第10位:忍び、恋うつつ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.2
レビュー件数 : 27件(2020/11/27時点)
本作はPS4版「忍び、恋うつつ -万花彩絵巻-」のNintendo Switch移植版となります。
PS Vitaの人気シリーズ「忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻-」「忍び、恋うつつ -甘蜜花絵巻-」の2タイトルに加え、PS4移植時の新規要素1作も入った大満足のボリュームでNintendo Switchに移植されました。
寺島拓篤さん/櫻井孝宏さん/小野友樹さん/下野紘さん/鈴木達央さん/鳥海浩輔さんなど非常に豪華な声優陣が出演されています。
憧れの“忍者”になるために忍術道場に通っている主人公が、男性たちをメロメロにしてしまう不思議な「メロメロの術」を使えるようになり、敵と戦いながら忍者として成長していくストーリー。
シナリオに関しては、戦闘シーンが説明セリフっぽくなっていたりツッコミどころがあったりもはやギャグでは…と思えるような展開もありますが、しんどい展開やグロなどもないのでサクサク気軽に楽しめる作品。その分、シナリオ重視の方には物足りないかもしれません。
3本のシナリオが収録されていて満足度の高いボリューム、そして豪華キャストによる多数の甘いセリフが魅力的な作品です!
第11位:Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : 女性向け恋愛ADV
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 13件(PS4版,vita版2作を含め280件)
オトメイトブランドの女性向け恋愛アドベンチャーゲームの人気タイトル「Code:Realize(コードリアライズ)」(通称:コドリア)シリーズのSwitch移植版です。
「Code:Realize ~彩虹の花束~」は、「Code:Realize ~創世の姫君~」とそのファンディスク「Code:Realize ~祝福の未来~」(いずれもPS Vita)が1つにまとまったタイトルで、2017年にPS4で発売され、本作はそのSwitch移植版に当たります。
架空の都市“機鋼都市ロンドン”を舞台に、触れたものを腐敗させてしまう猛毒を身に宿した少女が、アルセーヌ・ルパンなどの紳士たちとともに「コード:リアライズ」と呼ばれるテロ計画に立ち向かうストーリーです。
Code:Realizeはアニメ化やミュージカル化もされた大人気コンテンツで、シナリオに定評があります。乙女ゲームの中でも人気の高いタイトルです。
本作は2タイトルを併せたこともあり、ストーリーが結構長めなのでボリューム重視の方にオススメです!
音楽やイラストもとても美麗。舞台は蒸気機関が発展した時代のロンドンの街で、世界観も美しく描かれています。
世界観やキャラの描写が丁寧で、切なく悲しいストーリーが感動的に描かれています。恋愛の描写は甘さひかえめなので、甘すぎる乙女ゲームが苦手な方にもオススメです!
ボイスは、前野智昭さん、諏訪部順一さん、柿原徹也さん、森久保祥太郎さん、平川大輔さん、梶裕貴さんなど実力派ぞろいの声優陣。
コドリアファンの方はもちろんのこと、これまでCode:Realizeシリーズをプレイしたことがない方にも是非、この機会にSwitchの綺麗な画面でコドリアをプレイしていただきたいです!
第12位:Code:Realize ~白銀の奇跡~ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.7)(2020/10/09 13:00時点)
レビュー件数 : 11件
「Code:Realize~彩虹の花束~」のファンディスクです。好きな人と結ばれたあとの日常を描いた物語で、いまだに語られていなかった過去についても明かされていきます。
雪の降るロンドンで、互いを想いながらも離れて暮らす主人公とカレの物語。久しぶりに会えたときの甘い一日を満喫します。
ボイスは前作同様、前野智昭さん/諏訪部順一さん/柿原徹也さん/森久保祥太郎さん/平川大輔さん/梶裕貴さん/村上和也さんなど。
前作で攻略キャラとなったショルメのアフターストーリーも含まれ、大満足の内容となっています!
カルディアと各キャラとの掛け合い、わちゃわちゃした雰囲気、フィーニスとのやりとり、…などコドリアのシナリオの良さ、キャラの良さが前面に出ていて、ファンにはたまらないです!
コドリアシリーズ未プレイの方は、前作である「Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch」を先にプレイすることをオススメします!
※「Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch」とは、「Code:Realize~創世の姫君~」「Code:Realize~祝福の未来~」(どちらもPS Vita)の2本がひとつにまとまったソフトです。
第13位:大正×対称アリス all in one
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.9)(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 23件(vita版含め94件)
2015年にWindows用乙女ゲームとして発売され、その後PlayStation Vitaに移植され人気を博した女性向けアドベンチャーゲーム「大正×対称アリス all in one」のNintendo Switch版。
性別が逆転したおとぎ話の世界が舞台という、おもしろい設定の物語です。赤ずきんやシンデレラ、かぐや、グレーテルなどは全員男性。主人公(ヒロイン)はその世界を元に戻すべく奮闘します。
ボイスは、平川大輔さんや前野智昭さん、増田俊樹さん、江口拓也さん、蒼井翔太さんなど豪華声優陣が担当しています。
序盤はいわゆる一般的な乙女ゲームに思えるシナリオですが、実は伏線が随所に散りばめられています。途中で違和感を感じる展開や言動もあるのですが、それがラストで気持ちいいくらいに伏線回収されます!
おとぎ話の世界観ではありますが、現実的でシリアスなシナリオ展開で、甘くてときめくような乙女ゲームとはまた違っていますね。ぜひネタバレを絶対に読まずにまずはご自身でプレイしてみてほしいです!
ちなみに、主人公の女の子のキャラクターがなかなか特徴的で、ちょっとぶっ飛んでる性格でしゃべり方も独特(ルー大柴さんのような英単語を日本語に混ぜるしゃべり方をします笑)なので人によって好き嫌いが分かれるかもしれません。
主人公だけでなく攻略キャラもみんな個性がかなり強く、万人受けとは言わずとも、ハマる人はとことんハマる作品です。Switch版には新しくスチル絵が追加されており、綺麗なイラストで物語を堪能できます。
おもしろいのは攻略ルートによってキャラの立ち位置が変わること(例:シンデレラルートではシンデレラは婚約者だけれど、かぐやルートではシンデレラは喫茶店の経営者として登場します)これもゲームを進めれば理由が分かってきます。
攻略ルートごとに様々なストーリー展開が楽しめますし、伏線なども本当によく練られていますので、シナリオ重視の方にオススメのタイトルです!
第14位:DAIROKU:AYAKASHIMORI
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.9)(2020/10/09 13:00時点)
レビュー件数 : 92件
アイディアファクトリーのNintendo Switch完全新作ゲーム「DAIROKU:AYAKASHIMORI」(第六妖守)です。
本作は、妖怪や幽霊が見えてしまう主人公が、国家公務員として特殊な部署「政府直轄特殊庁第六特別対策室」、通称「妖守(アヤカシモリ)」に配属され、不思議な男性たちと出会う物語を描いた女性向けアドベンチャーゲームです。
本作は妖をテーマにしており、背景なども和風や夜の風景が多いですが、実際のストーリー内容には死/グロ/闇落ちなどのシリアス要素がなく、心が穏やかに読めるタイプのシナリオとなっています。
恋愛はまあまあ甘め、ほっこり胸キュン、といった描かれ方で、恋愛に至るまでのシナリオ展開が綺麗にまとまっている印象でした!キャラや絵柄が好みなら是非一度プレイしてほしい作品です。
逆に、過酷な悲恋、人外との壮絶な戦い、妖や政府などのシリアスな世界観、みたいな要素を求めている方には少し物足りないかもしれません。
主題歌の作詞作曲歌唱は豊永利行さん。キャラクターボイスは豊永利行さん/鈴木達央さん/櫻井孝宏さん/小林裕介さん/逢坂良太さん/福山潤さん/土岐準一さん/田丸篤志さん/小野友樹さんなど豪華な顔ぶれ。
とにかくキャラがみんな良い!キャラ同士のやりとりが可愛くてほほえましいです。高い演技力の声優さんたちが揃っており、本作の世界観にどんどん引き込まれます!
妖の世界ということでファンタジー要素がありますが内容としてはヒューマンドラマのような感覚で楽しめる作品だと思います。とにかくキャスティングがとても良いので、お好きな声のキャラがいれば是非プレイしてほしいです!
第15位:うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE for Nintendo Switch
発売元 : ブロッコリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.9)(2020/10/09 13:00時点)
レビュー件数 : 19件
大人気女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズのNintendo Switch移植第二弾!
「うたの☆プリンスさまっ♪」(通称うたプリ)は、2010年から現在まで携帯/スマホ/PS Vitaのゲームに加えアニメ化や舞台化など様々なメディア展開をしている大人気コンテンツです。
本作は2017年にPS Vitaで発売された「うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE」のNintendo Switch移植版となります。
前作「うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE」では作曲家志望の主人公が「早乙女学園」に入学しアイドルの卵たちと出会う学園物語が描かれていましたが、本作はその続編として、好きな人と晴れて恋人同士になれた主人公が「新曲の作成」という新たな課題に立ち向かうストーリーとなっています。
主人公が、カレとすれ違ったり喧嘩したり励まし合ったりと、恋人になってからの恋愛模様が描かれているので、ラブラブで甘いシーン多めです。たくさん甘いささやきが聴けますよ!
攻略キャラによってかなりしんどい展開もあり、甘さと切なさを堪能できるシナリオ展開が秀逸です。
本作でも、ストーリー途中でミニゲームが発生します。「リズムレッスン」「演奏レッスン」はいずれもリズムゲームのようなもので、難易度がEasy/Hard/Pro(Proは特定の条件で解放)と分かれているので、リズムゲームが苦手な方でもクリアしやすくなっています。
Nintendo Switch移植での追加要素は、新規フルボイスエピソード49本追加/新規イベントイラスト21枚追加/イベントイラストにタッチボイス追加/キャラに表情アニメーション搭載/リズムゲームでコンボ時のボイス追加/スキップや巻き戻し機能の追加など大満足な内容となっています。
▼前作はこちら
第16位:華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.5)(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 23件(vita版含め67件)
オトメイトブランドの人気女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「華ヤカ哉、我ガ一族」シリーズのSwitch版ソフトです。本作は2015年にPS Vitaで発売された「華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ」のSwitch移植版となっています。
本作では、2011年と2013年にPSPで発売された「華ヤカ哉、我ガ一族 キネマモザイク」「華ヤカ哉、我ガ一族 黄昏ポウラスタ」の2作の物語を読むことができます。
舞台は大正時代。貧乏な家に生まれた主人公(ヒロイン)は、日本を代表する財閥の御宅で使用人として働くことになり、そこにいる6人兄弟と出会う。本作は、慣れない仕事に奮闘する主人公が、兄弟たちの次期当主争いに巻き込まれていくストーリーです。
シナリオに定評がある本作。大正時代という時代背景がよく描かれています。6人兄弟やその周りの人たちのキャラクターも多種多様で、癖のあるキャラが揃っています。
主人公は超ドジっ子で天真爛漫な女の子。思ったことを口に出してしまったり夜中に出歩いてしまったりと使用人ぽさが少ないキャラですが、その一生懸命さが可愛らしいです!ドジっ子ヒロインが苦手な方には受け入れがたいキャラかもしれませんが…
ゲーム序盤は糖度がかなり低めです。恋愛どころか、ヒロインを拒絶したりけなしたりしてくる男性もいて結構シビア。ですが物語が進むうちに恋愛関係になっていきます(いわゆるツンデレ)そのため、序盤とエンディングの甘さの落差がたまらない作品になっています(笑)
本作はストーリーだけでなくミニゲームでも遊べます。使用人としてのお仕事をこなして各種パラメーターをUPさせたり、マップ内のキャラに話しかけたり、制限時間内に洗濯物干しのミニゲームで遊んだりすることもできます。ミニゲームの種類も豊富でたくさんあるので飽きません。
ちなみにミニゲームのパラメーター上げでは、一定数値に満たないと定期的な使用人審査で不合格(解雇)となってしまいます…!アドベンチャーゲームとはいえ、RPG要素もあって楽しいですね。
ストーリー自体がそれなりに長いですし、ミニゲームもあり、全体のボリュームがかなりある満足度の高いゲームになっています!
第17位:華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 9件(vita版含め29件)
オトメイトブランドの人気女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「華ヤカ哉、我ガ一族」シリーズのSwitch版ソフトです。
本作は2015年にPS Vitaで発売された「華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ」のSwitch移植版となっています。
本作は「華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ for Nintendo Switch」のファンディスク2本が、1つのパッケージにまとめて収録された内容になっています。ifストーリーや後日談など、続編のような内容となっていてボリューム満点です!
前作と同じくミニゲームも遊べますし、攻略キャラも多いので長く遊べるゲームになっています。
続編という位置づけですが、本作から始めても内容が分かるように配慮されていますので、前作を未プレイの方でも楽しるようになっています。華ヤカシリーズ初心者さんにもオススメです(ただ、モダンノスタルジィをプレイしてからの方がもちろん楽しめます!)
ストーリーは大正時代を舞台に、主人公は6人兄弟がいるお屋敷で使用人として働き、兄弟たちの問題に巻き込まれていくストーリー。
兄弟それぞれ個性が光っており、シナリオの作り込みもしっかりしています。
後日談ストーリーも含まれていますがそちらは結構甘めな内容に仕上がっています!
“華ヤカ”シリーズをまだプレイしたこともない方も、ぜひ華ヤカの世界観を楽しんでみてください。
第18位:遙かなる時空の中で6 DX
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.5)(2020/12/15時点)
レビュー件数 : 35件
大人気女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「遙かなる時空の中で」シリーズの第6作目にして、シリーズ15周年記念作品。
前作までは平安時代~幕末の時代が主な舞台でしたが、シリーズ初の近代(大正時代)の東京が舞台になっています。
「遙かなる時空の中で6」は2015年にPS Vita・PSPで発売され、その後に続編「遙かなる時空の中で6 幻燈ロンド」も発売されています。
本作はその2作品が1本にまとめられたもので、描き下ろしスチルや新規イベントボイスも追加収録されていますよ!
本作の特徴は、シリーズで初めて「黒龍の神子」が主人公になっているところです。物語は、普通の女子高生だった主人公が、祖母のお見舞いで訪れた病院で異世界に飛んでしまうストーリーとなっています。
大正時代に似た異世界「帝都東京」を舞台に、主人公は対立した2つの勢力の争いに巻き込まれてしまいます。攻略キャラは9人。
前作までとは独立したストーリーなので、遙かシリーズ1~5を未プレイの方でもしっかり楽しめます!遙かシリーズには戦闘システムがありますが、本作はカードを育成して戦うゲームシステムになっています。
大正時代のレトロモダンな世界観も良いですね。また、主人公の性格も堅実で好感が持てますし、寺島拓篤さんや鈴村健一さん、阿部敦さん、岡本信彦さんなど豪華声優陣による迫真の演技で、切ない恋が堪能できます。
第19位:幻想マネージュ
発売元 : MAGES.
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.9)(2020/07/22 18:00時点)
レビュー件数 : 26件
「B-PROJECT」「明治東亰恋伽」など人気の女性向けゲームを手掛けたMAGES.の乙女向けブランド「LOVE&ART」がNintendo Switchで初めてリリースした完全新作乙女ゲーム「幻想マネージュ」
フランスの移動式遊園地×魔法使いがテーマのゆめかわファンタジー。
舞台はフランスの国境付近にある街。主人公は魔女の子孫で普段はそれを隠しています。
ある日、街にやってきた「レーヴ移動遊園地」で園長と出会い、園の厄介な事情を知ってしまった主人公は、そこで働く従業員たちを助けるために自分の魔法の力を覚醒させようと遊園地で働き始めます。
パステルカラーの絵柄×ファンタジーな世界観のゆめかわなゲームとなっています。アイコンや切り替え画面など、細かなデザインがキラキラしていて、とにかく可愛い!!!!
遊園地の園長のボイスに羽多野渉さん、幼馴染のボイスに阿部敦さん、従業員のボイスに梅原裕一郎さん/下野紘さん/鈴木裕斗さん/白井悠介さんと甘いボイスの豪華声優陣が揃っているのが最高です!
主人公エマは頑張り屋さんでピュアな女の子。攻略キャラはそれぞれの秘密や事情があり、各ルートをクリアしていくことで物語の全体像や謎が見えてくる作りになっています。
コメディ調のシーンもありますが、ほどよく甘くてほどよく切ない王道の乙女ゲームですね。恋愛に至るまでの過程も丁寧に描写されています。また、パステル調の絵柄と綺麗なBGMが世界観にぴったりマッチしていて癒されます。
可愛らしい世界観の乙女ゲームをプレイしたい方、心が温まるストーリーを読みたい方、日々の疲れを癒されたい方にオススメのゲームです!
第20位:囚われのパルマ
発売元 : カプコン
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.3
レビュー件数 : 39件(2020/07/22 18:00時点)
2016年にスマホ向けアプリとして登場し人気を博している女性向けADVのSwitch移植版「囚われのパルマ」
とある孤島の収容施設に収監されている記憶喪失の青年の相談員として、青年とコミュニケーションをとり信頼関係を築きつつ、カレの失くした記憶や謎めいた過去について探っていくストーリー。
攻略キャラはハルト(CV:梅原裕一郎さん)とアオイ(CV:内田雄馬さん)の2人だけですが、ガラス越しの恋愛という斬新な設定、美麗なイラスト、丁寧に作り込まれたストーリーで、ほかの女性向けゲームに引けを取らない作品となっています!
Switch版はスマホ版とほぼ同じコンテンツとなっていますが、新たに設定画やこれまでの雑誌の表紙やノベルティ用に描かれたイラストも収録されています。
またスマホ版ではストーリーを1話ごとに購入するほか、面会時間の延長などで遊ぶにはその都度課金が必要でしたが、Switch版は最初からそれらのすべてのコンテンツが含まれているので、安心して思う存分コンテンツの隅々まで遊べるメリットがあります。
スマホに比べ大画面なのでハルト、アオイの美麗なスチルが活かされていると思います!しかもSwitch版なのでテレビにつないで映すこともできるので、「面会」では等身大のカレと対面しているような感覚で楽しめます。
「監視」では収監所でのカレの日常を覗き見することができます。パンツ一枚だけの姿でストレッチしていたり漫画を読んで笑ったり、素顔が見れて楽しい!
孤島の散策を通して記憶喪失のカレの秘められた過去を探っていくストーリーは、ボリュームがあり、丁寧に作り込まれていますよ。
絵画のような美麗なスチル/切ない音楽/シナリオ、すべてがハイクオリティで是非プレイをおすすめしたい作品の一つです。
▼プレイレポートはこちら

第21位:私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : 学園青春恋愛AVG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 3.8
レビュー件数 : 22件(2020/07/22 18:00時点)
1970年代に大ヒットした漫画『ベルサイユのばら』を原作とする女性向けアドベンチャーゲーム「私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~」
本作は、原作の「ベルサイユのばら」とキャラ対応があるものの、登場人物もストーリーも全く新しいキャラクターで現代日本の高校生活を描いた作品です。
主人公も他キャラと同様にフルボイスです。漫画オタクの女子高生ということで、アクリルキーホルダーを持ち歩いたり、三次元の男性にドキドキした罪悪感で追い課金をしたり、オタクっぷり描写が面白すぎます!!笑
声優さんも豪華で、メインキャラだけでも、千本木彩花さん、森なな子さん、鈴村健一さん、小野友樹さん、諏訪部順一さん、堀江瞬さんなど錚々たるメンバー。クラスメイトの女子生徒など、モブキャラにもボイスが付いています!
「愛と青春の部活劇」と公式が謳っているとおり、本作は演劇の世界に足を踏み入れた少女の物語です。学園内の2つの演劇部の対立や、身分の差の恋愛模様が主軸になっています。
原作とのキャラ対応がありますが、原作を知らない人でもまったく問題ないと感じました!普通の女子高生が主人公の学園物語なので、読みやすいシナリオになっています。
このゲームの最大の魅力の1つに、主人公以外のキャラ同士の恋愛ストーリーが読めるという点があります。
エンディングは10種類あり、BADエンドはありません。そのうち5ルートが主人公×攻略相手、残り5ルートは主人公は恋愛せず他キャラ同士の恋愛エンドになっています。なので、プレイヤー自身が恋愛を疑似体験するというよりも、モブ視点(神の視点)でストーリーを楽しむ感覚が強いですね。
また、このゲームは、会話のログから少し前の地点に戻ったり、メニューの「フローチャート」から別の章にジャンプすることも可能です。なのでいくらでも選択肢のやり直しが効きますし、既読スキップは待ち時間ほぼゼロなので周回するのもストレスじゃないです。
作品自体は糖度低めのラブコメ学園モノという印象ですが、ルートによっては衝撃の展開があったり、切ない悲恋があったりします。
Nintendo Switchでの完全新作ということで期待してプレイしてみましたが、やっぱり楽しかったです!胸キュンな青春ストーリーを堪能できました!Switchは画面も大きくて綺麗で快適です。
▼プレイレポートはこちら

第22位:薄桜鬼 真改 月影ノ抄
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 3.9(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 24件
オトメイトの大人気女性向けアドベンチャーゲーム”薄桜鬼(はくおうき)”のNintendo Switch新作第一弾「薄桜鬼 真改 月影の抄」
激動の幕末時代に自らの信念のために戦う武士たちの物語。舞台は幕末の京。父を探す主人公が新選組と出会い、わけあって行動を共にしていきます。
本作は、薄桜鬼の第一作を「薄桜鬼 真改」としてリメイクした物語と、その物語の中で起こる事件の狭間にあった日常風景を描いた「月影ノ抄」を読むことができます。
内容は大きく3部に分かれています。
「真改」で攻略対象だった12人が全員登場する共通ルート、そのうち6人を攻略対象として楽しめる個別ルート、新選組が辿った土地の歴史や世界観などを描いた補完ストーリーが収録されています。
本作の攻略対象は、土方歳三、沖田総司、山南敬助、山崎烝、伊庭八郎、風間千景の6人。
ボイスは、三木眞一郎さん、森久保祥太郎さん、飛田展男さん、鈴木貴征さん、宮野真守さん、津田健次郎さんなど豪華声優陣が担当されています!
糖度は高すぎず低すぎずほどよい甘さ。ストーリーはやや短めです。
本作は幕末に実在した人物、出来事などを元にした作品ではあるものの、本作独自要素のエピソードも多く、史実とは異なるシナリオ展開があります。歴史モノというよりも純粋に幕末を舞台にした恋愛ゲームとして楽しんでも良い作品かと思います!
第23位:薄桜鬼 真改 銀星ノ抄
発売元 : アイディアファクトリー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/10/09 13:00時点)
レビュー件数 : 16件
オトメイトの大人気作品「薄桜鬼」(はくおうき)のNintendo Switch新作第二弾「薄桜鬼 真改 銀星ノ抄」
舞台は幕末の京。激動の幕末時代に自らの信念のために戦う武士たちの物語。父を探す主人公が新選組と出会い、行動を共にしていきます。
本作は、薄桜鬼の第一作を「薄桜鬼 真改」としてリメイクされた物語と、その物語の合間にある日常風景を描いた「銀星ノ抄」が収録されています。薄桜鬼をすでに知っている方でも、このSwitch版では追加要素が膨大なので、ぜひチェックしてみてください!
内容は大きく3部に分かれています。
「真改」の攻略キャラ12人が全員登場する共通ルート、そのうちの6人を攻略できる個別ルート、新選組にまつわる土地の歴史や世界観を描いた補完ストーリーが収録されています。
本作の攻略対象は、斎藤一、藤堂平助、原田左之助、永倉新八、相馬主計、坂本龍馬の6人。
糖度はそれほど高くなくストーリーはやや短め。さも当たり前のように命を懸ける男たちの生きざまが、本当に泣けます。
本作は幕末に実在した人物を元にしていますが、本作独自のエピソードも多く史実とは異なるシナリオ展開があります。歴史モノというよりも幕末を舞台にした乙女ゲームとして純粋に楽しんで良い作品だと思いますよ。
第24位:蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.5)(2020/05/07 18:30時点)
レビュー件数 : 7件
PC版, PSP, PS Vitaで人気を博した「蝶の毒 華の鎖~大正艶恋異聞~」がついにNintendo Switchに登場しました!
本作は、大正時代を舞台にしたオトナの恋を描いた女性向けアドベンチャーゲームです。大正7年、没落華族の令嬢であるヒロインと、彼女を愛する5人の青年たちとの甘く切ない恋愛模様が描かれています。
攻略対象は成金の社長、主人公の兄、使用人、執事、幼馴染の陸軍少尉と、個性豊かな青年たち。
主人公はボイスなし。乙女ゲームの主人公にしては結構気が強くてしっかりしている女性ですので、好感を持つ方も多いのではないでしょうか。
本作の特長は美麗なスチル!Nintendo Switch版はシリーズ最高解像度のHD画質でグラフィックも向上しています。また、新しく描き下ろしイベントスチルが全キャラに追加されています。
深く練られたシナリオも本作の人気の理由の一つです。物語にスッと引き込まれるような文章の紡がれ方には感動を覚えるほど!シリアスな展開やショッキングなシーンもあり、どのルートも泣けます。。
ハッピーエンドもバッドエンドもしんどさがありますが、何人か攻略していくことで物語の全体像が見えてきますので、ぜひいくつかエンディングを迎えていろいろな考察を楽しんでほしいです。
17歳以上対象のゲームということもあり大人のラブシーンもあり、糖度は高めです。
ラブラブほっこりというよりは昼ドラのようなドロドロ感でしょうか、大人の女性が楽しめる内容になっていると思います。
第25位:吉原彼岸花 久遠の契り
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : 女性向け恋愛AVG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.7)(2020/03/25 13:00時点)
レビュー件数 : 10件(vita版含め68件)
大人気女性向けゲーム「吉原彼岸花」シリーズのSwitch版です。
2015年にPC用恋愛アドベンチャーゲームとして登場した「吉原彼岸花」、2017年発売のPS Vita版「吉原彼岸花 久遠の契り」に加え、Switchでも発売されました。
Switch版には、新たにイベントスチルが増え、美しい絵をより多く堪能できます。スチル量も多めの作品です。また、vita版の特典ドラマCD内のボイスドラマが本作でビジュアルノベル化されて収録されています。
ストーリーは、江戸時代の吉原の老舗遊郭が舞台。主人公は店のトップの花魁で、朝な夕な、誰とも知らない男の伽の相手をして生きる強い女性。
「吉原彼岸花」はもともとPC版でR18指定(18禁)だったこともあり、性的な描写があります。本作もR17となっています。
なんといってもシナリオが良い!言葉選びや細かな描写など、丁寧に作り込まれており、吉原の生々しい部分もしっかりと描かれています。ファンタジーではない、リアルな遊郭の世界と人間たちの関係性が表現されています。
エロのシーンはもちろんのこと、悲しいシーンもとても綺麗に描かれており、泣ける場面もあります。人間の心の変化や、人間関係について、深く考えさせられますね。
いわゆる『悲恋』のゲームなので、とにかく胸が苦しくなるストーリー。そしてBGMがとてもマッチしていて切ない。
キラキラさわやかな乙女ゲームではなく、人間の暗くてドロドロした部分を描いた作品で、とくに悲恋が好きな方にはぴったりだと思います!
第26位:ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.0)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 24件(Vita版含めると147件)
女性向け恋愛ADV「ピオフィオーレの晩鐘」のNintendo Switch版「ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-」
元はPS Vitaで配信され、追加要素を含めた形でSwitch版が発売されました!
第一次世界大戦直後の南イタリアの街「ブルローネ」で、平穏に暮らしていた主人公が3つのマフィアの抗争に巻き込まれてしまうストーリー。
テーマがマフィア、そしてCEROはD指定(17才禁)なので、残酷なシーンや性的な描写があります。主人公以外のメインキャラが(攻略中の相手を除き)物語の途中で死んでしまう展開も普通にあるので、死ネタやメリバが苦手な人はご注意ください。
抗争・戦闘のシーンはリアルな描写で迫真ものです!シナリオにはファンタジー要素も含まれ、イタリアの言語や宗教・文化なども登場し、楽しめる要素が多いです。
序盤からシナリオ分岐があるので、共通ルートが少なく2周目以降も飽きずに楽しめます。
ボイスは石川界人さん、森久保祥太郎さん、岡本信彦さん、木村良平さん、豊永利行さん、土岐隼一さんなど豪華声優陣が数多く出演されています。
絵柄も美しく、キャラも背景も素晴らしいクオリティです!BGMも世界観に合っています。
テーマがマフィアで取り扱うテーマも重たく暗い要素があるので、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、シナリオの伏線や重厚感を楽しみたい方にはぜひオススメしたい作品です!
第27位:AMNESIA for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 5.0(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 4件(vita版含め82件)
オトメイトの女性向けゲーム「AMNESIA」(アムネシア)が、今回Nintendo Switch移植版が発売されました。
「AMNESIA」は2011年にPSP版、2013年にPS Vita版が発売され、アニメ化もされた人気作品。
大学生の主人公に精霊の“オリオン”がぶつかり記憶喪失になってしまうところから物語がスタート。主人公は記憶喪失の事実を隠しつつ記憶を取り戻すために周囲の人たちと交流していきます。
攻略キャラ5人それぞれのルートが並行世界になっているので、あるルートでは幼馴染だったキャラが別ルートでは主人公の兄になったりと、ルートによって立場が異なっています。
特徴的なのは、主人公にボイスはなく心の声もないところ。選択肢を選ぶ以外は主人公の心の声を拾う機会がないので、個性の強い主人公が苦手という人にオススメです。
また、主人公の心の声の代弁をしてくれる精霊オリオンは、主人公の相棒のようなポジション。絆が徐々に深まる過程も楽しめます。
共通ルートはなく序盤から個別ルート、しかも記憶喪失スタート&徐々に明かされる謎・・・シナリオがよく作り込まれていてBADエンド含めた全エンドを読むことで回収される伏線が気持ちいいです。
ただ全体として糖度は低め、サスペンス要素もあり、純粋にほんわかしたい人には向いていないかもしれません。
謎を解き明かしていくスリリングな展開がお好みの方はぜひプレイしてみてください!
第28位:片恋いコントラスト -collection of branch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 3.8
レビュー件数 : 11件(2020/03/06 15:00時点)
オトメイト×フロンティアワークスの人気女性向けアドベンチャーゲームのSwitch移植版「片恋いコントラスト」
本作は、2018年9~11月にPC向けゲームとしてリリースされた「片恋いコントラスト ―way of parting―」の1~3巻が1本にまとまってSwitchに移植されたものです。
Switch版の追加要素は、ストーリー中の新規CG6枚、メインキャラの後日談ショートストーリーを1本ずつ計6本、PC版特典ドラマCDを新規CGとともに収録、立ち絵の目パチ口パクも追加されています。
『忘れられない過去の恋』と『失恋の傷を癒した未来の恋』、この二つが同時にやってきた時、あなたは最後にどちらを選びますか?というキャッチフレーズで、学園×純愛をテーマに切ない三角関係を描いたストーリーです。
三角関係、片思いがテーマということもあり、ストーリー展開はなかなか切ないです。甘酸っぱくて、王道少女漫画のような懐かしさも感じます。
ボイスは、緑川光さん、日野聡さん、近藤隆さん、森田成一さん、鳥海浩輔さん、吉野裕行さんなど豪華な顔ぶれ。
物語はそこまで長くないのですが、本作では後日談やドラマCDも収録されているので満足度は高いと思います!
第29位:三国恋戦記~オトメの兵法!
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : 女性向け恋愛AVG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.6)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 10件(vita版含め64件)
PS2/PS Vita/PSPで人気を博した女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「三国恋戦記~オトメの兵法!」のSwitch移植版。
サントラやドラマCD、コミックなども発売されており、三国の英傑達との出逢いと恋をドラマチックに描いた人気コンテンツです。
主人公は平凡な女子高生。ある日図書館で“三国志”について調べていると突然真っ白な光に包まれ、見覚えのない森の中に…。そこは三国志の世界で、主人公は孔明の弟子にされてしまいます。
元の時代に帰る方法を探そうとしながらも、そこでの様々な出会いに惹かれ成長していく主人公の様子が丁寧に描かれています。ヒロインがごく普通の女子高生というのも、共感しやすい部分が多く、たくさんの人に愛される理由なのかもしれません。
各キャラも多様な性格の男性ばかりで、ボイスは三木眞一郎さん、森川智之さん、森久保祥太郎さん、櫻井孝宏さん、保志総一朗さんなど多くの実力派声優さんが出演されています。また、脇役のキャラもいい味を出してくれています。
操作性やゲーム内システムもよく作られていて、シリーズ作品を初めてプレイする方も快適に操作できるかと思います。画面が大きく文章が読みやすいのも快適ですね。
本作では描き下ろしスチルが追加され、さらにPS2版とPSP版の特典だったドラマCDをビジュアルノベル化されたものも収録されています!画質もシリーズ最高解像度となり美麗なビジュアルを堪能できます。
三国志に関しては史実をもとにしつつ乙女ゲームとして落とし込まれている脚本は読み応えあり!しっかり人物像や人間関係が描かれています。三国志が好きな方にも是非オススメしたいタイトルです。
第30位:スイートルームで悪戯なキス
発売元 : ボルテージ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
価格:2,480円(税込み)
▲画像はスマホ版のものです(以下同様)
Voltageの女性向け読み物アプリ「100シーンの恋+」の中の1つのタイトル「スイートルームで悪戯なキス」がNintendo Switch版で配信されました!
闇オークションに出品されてしまった主人公が悪いセレブ男性たちに買われるところから始まる、ドキドキな展開のラブストーリーが描かれています。
主人公は日本初のカジノホテルの客室係。登場する人たちは超セレブで強引な男の人たち。
攻略対象となる5人は”ホテルのオーナー・香港マフィア・泥棒・アーティスト・刑事“とみんな裏の顔を持つ謎めいた男たち。
本作は17歳以上対象のゲームで、ホテルの一室で過ごす大人なラブストーリーが楽しめます。後半は甘いシーンも増えてきます♡
Switch移植版では新規オープニング映像が追加され、本編シナリオはキャラ5人のプロポーズ編エピローグまでまるごと収録されています!
さらに巻き戻しやクイックロード機能なども追加されてプレイしやくなっています。
ちなみにスマホアプリ版では試し読みもたくさんできますよ。Switch版では大きな画面で美麗なスチルを眺められるのが最高です!
任天堂公式サイト スイートルームで悪戯なキス第31位:ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : 女性向け恋愛アドベンチャーゲーム
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 25件(vita版2作を含め204件)
オトメイトブランドから発売中の人気女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「ニル・アドミラリの天秤」シリーズのSwitch移植版「ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子」です。
本作は、2016年発売の「ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚」と2017年発売の「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」(いずれもPS Vita版)の2タイトルを1つにまとめたものになります。
物語の舞台は大正時代。傾きかけた家を守るため、名前も知らない男性との結婚をしなくてはいけなくなったヒロインが、とある組織や問題に巻き込まれ、嫉妬や憎悪や侮蔑などの闇が渦巻く帝都に出ていくストーリー。
全体としてかなりボリュームのあるシナリオとなっており、長く楽しめる構成です。また、全キャラクリア後に隠しキャラがプレイできるなどの楽しみもあります。
攻略対象の男性はちょっと強引なタイプも多く、主人公への好意も序盤から結構あります。中盤以降は性的描写もあります(本作はR17指定されています)。
強引なタイプが好き、一線を越えてからの甘い関係を楽しみたい方にはかなりオススメですが、逆に、お互いの恋愛感情が少しずつ芽生える過程を楽しみたい方には物足りないかもしれません。
イラストレーターはさといさんで、立ち絵やスチル絵などが非常に綺麗です。世界観に合ったBGM、キャラに合ったボイスで、物語に存分に浸れます。
声優陣は梶裕貴さん、岡本信彦さん、逢坂良太さん、木村良平さん、鈴村健一さん、櫻井孝宏さんなど豪華な顔ぶれで、さらに本作では各メインキャラのショートストーリーも追加され、満足度の高いボリューム満点のタイトルとなっています!
第32位:NORN9 LOFN for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : 女性向け恋愛AVG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.8)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 8件(vita版2作を含め98件)
「ノルン」という球体の形をした飛行船で旅する少年少女の物語を描いた女性向け恋愛AVG「NORN9」(ノルンノネット)シリーズのSwitch移植版。
「NORN9」は、アニメ化、舞台化、スマホアプリ化もされたオトメイトブランドの人気コンテンツとなっています。
本作は、2014年発売のvita版「ノルンノネット ヴァール コモンズ」と、そのファンディスクにあたる「ノルン+ノネット ラスト イーラ」の2本がまとめて1つのソフトに収録されたものです。
小学生の少年が国会議事堂の見学中に大正時代にタイムスリップしてしまうところから物語が始まります。少年は元いた時代に戻るため「ノルン」という巨大な飛行船で旅をするのですが、特殊能力を持つ12人の少年少女と出会い物語が進んでいきます。
おもしろいのがヒロインが3人いるところ。攻略対象の男性は9人と多めです。物語では2人1組でペアを組むので、カップリングが好きな方にはかなり楽しめると思います!ちなみに、各ヒロインごとに恋愛相手として選べる男性は決まっています。
シナリオがやや複雑で、複数ルートを攻略すると全体が見えてきます。なのでやりこみたい派の方に特にオススメです。PSP版(無印)からシナリオも加筆修正され、さらに物語が深く理解しやすくなっています。
ヒロインが3人とも個性的で、ボイスと絵があるので、ヒロイン=自分 としてプレイしたい方には向かないかもしれませんが、ヒロインの恋模様を俯瞰視点で見て楽しみたい方にはオススメです。
空の旅というテーマですが、BGMやイラスト、ボイスが作品の雰囲気にとてもマッチしています。登場人物は18歳前後くらいの子が多く、人数も多いので、ファンタジーというよりは学園モノのような雰囲気がある作品です。
前作2本が合わさったソフトということで、初めてノルンノネットシリーズをプレイする方にもオススメですし、過去作はプレイ済みでもまだ前作「ラストイーラ」をプレイされていない方にも是非プレイしていただきたいタイトルです!ラストイーラ収録の“彼視点で読める本編”もSwitch版に収録されていますよ。
第33位:絶対階級学園
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.9)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 4件
「三国恋戦記~オトメの兵法!~」を手がけた乙女ゲームブランド「Daisy2」より2015年に発売された恋愛アドベンチャーゲーム「絶対階級学園」。
本作はPC版/PS Vita版/PS4版として過去に発売されて長く愛されている作品で、今回は遂にSwitch移植版が発売となりました!Switchの大画面で綺麗なイラストと重厚なシナリオが堪能できます。
タイトルとパッケージだけ見ると「学園恋愛モノかな?」と思う人が多いかもしれませんが、実際はもっと深いサスペンスな展開の作品。
攻略キャラごとに真相を解き明かしていくのですが、シナリオがしっかり作り込まれていて、どのルートもどのエンディングも無駄がありません。
たびたびしんどい展開もあるので、ほんわか学園ラブコメディーを望んでプレイしてはいけません(笑)
ストーリーは、東京湾の近くの貧民地区に暮らす少女が、良家の子女のみが入学できるエリート育成を目的とした全寮制の名門校に転入することになったところから始まります。
差別が認められているエリート学園で、主人公は恋に落ち、そして学園の謎を解き明かしていきます。差別やいじめ、それ以上に倫理に訴えてくるエピソードなども多々あり、恋愛ゲームというより人間ドラマのような印象を受けるかもしれません。
キャラごとに真相があるため、決して金太郎飴にならないシナリオの作り込みも長く愛されている作品としての理由だと思います。じっくり深く物語を読み進めたい方にオススメです。
ボイスは浪川大輔さん、木村良平さん、柿原徹也さん、前野智昭さん、石川界人さんなどが担当されています!
第34位:うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE for Nintendo Switch
発売元 : ブロッコリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.0)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 6件
大人気女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪」が遂にNintendo Switchで発売されました!
「うたの☆プリンスさまっ♪」(通称うたプリ)は、2010年から現在まで携帯/スマホ/PS Vitaなどで長く愛されている女性向けゲームで、アニメ化や舞台化、様々なメディア展開をしている大人気コンテンツです。
本作は、2017年にPS Vitaで発売された「うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE」のNintendo Switch移植版。Switch版には新規エピソードおよびイラストが追加され、より充実度の高い内容で発売されました。
本作は、「うたプリ」シリーズの第1作目の主人公が学園に入学しアイドルの卵たちと出会うところから始まる学園物語。
主人公は作曲家志望の女の子。アーティストを育成する「早乙女学園」に競争率200倍の超難関を突破して入学し、アイドル志望の男子1人とパートナーを組み、卒業時のオーディション合格に向けて頑張っていく物語です。
本作では、ストーリーの途中でミニゲームが発生。「リズムレッスン」「演奏試験」「学力テスト」「作詞テスト」があり、作曲家の卵らしくリズムゲームや作詞の問題などをクリアしなければなりません。
ミニゲームはやや難しめですが、難易度はEasyとHardから選べるので苦手な方にはEasyをお勧めします!
また、各エンディング後に解放されるアフターストーリーももちろんフルボイス。恋愛エンド、友情エンドどちらもアフターストーリーで青春を満喫できます。
うたプリが初めての方にはぜひこのソフトから入ってほしいです!
第35位:DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 19件
オトメイトブランドの人気コンテンツ「DIABOLIK LOVERS(ディアボリック ラヴァーズ)」シリーズのSwitch版ゲームソフトです。
DIABOLIK LOVERSシリーズはドS吸血鬼との過激な恋愛物語を描いた作品で、元々はシチュエーションCDから人気を博し、ゲームやアニメなど様々なコンテンツで展開されるようになりました。
本作は、シリーズ第1作『DIABOLIK LOVERS』と第2作『DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD』の2タイトルがまとめて1本になったものです。
それぞれ2012年・2013年にPSPで発売され、その後PS Vita/PS4に移植され長く愛されており、今回ついにSwitch移植版が発売されました!
シリーズ第1・2作が収録されているので、本作は特にディアボリックラヴァーズを一度もプレイしたことのない方にオススメです。
ストーリーは、父の転勤をきっかけにごく普通の女子高生・ユイがいわくつきの高校へ転校し、吸血鬼の男の子たちと出会い、同居生活を送ることになるというもの。
攻略キャラはドSで攻撃的な性格の男の子が多く、CERO:D(17歳以上対象のゲーム)ということもあって過激で大人っぽいシーンもあります。
キャラクターボイスは、緑川光さん、梶裕貴さん、平川大輔さん、鳥海浩輔さん、小西克幸さん、近藤隆さん、櫻井孝宏さん、木村良平さん、鈴木達央さん、岸尾だいすけさんなど、ドキドキする恋愛を盛り上げてくれる実力派声優さんが揃っています!
ディアラバシリーズの中では「DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE」もすでにSwitch移植され発売中です。
ディアラバ初心者の方は先程ご紹介した“GRAND EDITION”からスタートするのが良いですが、ある程度世界観をご存じの方は「DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE」もぜひチェックしてほしいです!
▼DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE(2019年3月発売)
第36位:DIABOLIK LOVERS CHAOS LINEAGE
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.4)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 4件
オトメイトブランドの人気コンテンツ「DIABOLIK LOVERS(ディアボリックラバーズ)」シリーズのSwitch版ゲームソフトです。
DIABOLIK LOVERSシリーズはドS吸血鬼との過激な恋愛物語を描いた作品で、元々はシチュエーションCDから人気を博し、ゲームやアニメなど様々なコンテンツで展開されるようになりました。
本作は、前作まで(PSP, PS Vita, PS4)と同じ世界観・キャラクターで、家族がシャッフルされて再登場しています。全くの別作品というわけではなく前作を知っている人はより深く楽しめる内容になっています!
前作ではシナリオ分岐がSかMかの判定でしたが本作ではチェスの駒で表現され、白の駒が多いとハッピーエンド、黒の駒が多いとバッドエンドとなっています。
攻略は比較的簡単で、前作までに比べるとシナリオは短めで早ければ数日でクリアできるボリューム感です。
DIABOLIK LOVERSシリーズのシナリオはなかなか過激で理不尽なくらいドSな言動も多いのですが、本作は少し落ち着いており、攻略ルート後半では甘めになっていきます。個人的にはちょうどよいドS具合かなと思います。
スチル絵の数やボリューム重視の方には少し物足りないかもしれませんが、ストーリーが甘めになり音楽やイラストも新しくなっているのでファン必見だと思います!
この作品からDIABOLIK LOVERSシリーズをプレイし始める方でも大丈夫ですが、よりしっかり世界観を理解したいという方はPSP版(いわゆる無印ソフト)から始めても良いと思いますよ!
第37位:軍歌をはいた猫
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.7)(2020/10/09 13:00時点)
レビュー件数 : 11件
「大正×対称アリス」を手掛けたPrimulaによる女性向けゲーム「軍靴をはいた猫」のNintendo Switch移植版です。
獣の耳と尾を持つ【猫族】の住む世界で、猫族は【ニンゲン】を神として崇拝しています。
猫×軍服というテーマの作品。猫の国に【ニンゲン】がやってきて、国同士の貿易や同盟などにおける猫族の苦難のようすと、そこで芽生える恋を描いています。
甘さひかえめで、コメディタッチでほっこり系ストーリーです。全体的にサクっと進められる内容で、悲恋や死は出てきませんので、まったりゲームしたい方にオススメです!
イラストの美麗さとボイスの甘さは必見!キャストは金本涼輔さん、村瀬歩さん、古川慎さん、石川界人さん、武内駿輔さん、堀江瞬さんなど。
獣耳が好きな方は既にプレイ済みの方が多いかと思いますが、あんまり獣耳キャラに慣れていない方もぜひプレイしてほしい作品。キャラ萌えも楽しみ要素です!
Switch版は、メインキャラ全員分のオリジナルエピソード追加、新規イベントスチル描き下ろしあり。美麗なイラストとともにストーリーを満喫できる内容となっています。
第38位:蛇香のライラ ~Trap of MUSK~
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.8)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 24件
オトメイトのPC向け乙女ゲーム「蛇香のライラ」全3巻がひとつにまとまってNintendo Switchに移植されました。
砂漠に囲まれた国が舞台。とある店で踊り子をする主人公には実はスパイという裏の顔があり、夜な夜な男たち相手に踊り子をつとめながら依頼を遂行していきます。
砂漠の国、夜のお店などが舞台なので、本当にスチルがキラキラしていて綺麗で見とれてしまいます!
アラビアンナイトの雰囲気や、国や軍同士の抗争などが好きな方にオススメの作品です。
年齢指定が18歳以上のゲームということもありセクシーな大人の色恋を楽しめる物語。悲しいシーンもありバッドエンドは重めで、美しく切ないBGMがマッチしています。
三角関係/泥沼の恋愛/悲恋/闇落ち/死など人を選ぶテーマが含まれていますが、全体的に大人向けのADVだと思います。
ボイスは谷山紀章さん、立花慎之介さん、興津和幸さん、佐藤拓也さん、森川智之さん、村瀬歩さん など豪華です!
第39位:恋してしまった星の王子 ~制裁院編~ / ~誓願院編~
発売元 : ボルテージ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
価格 : 各2,980円(税込み)
▲画像はスマホ版のものです(以下同様)
Voltageの女性向け読み物アプリ「100シーンの恋+」の中の1つのタイトル「恋してしまった星の王子」がNintendo Switch版で配信されました!
「“罪”を背負い地上に降ろされた美しい星の神々たちとヒロインが出会い、ヒロインが神々の罪を癒やしながら愛を育むロマンティックな恋愛ストーリー」ということで、12人の神との切なくて壮大な恋愛ストーリーが楽しめます。
12星座にまつわる神12人が、2本のソフト「制裁院編」「誓願院編」で6人ずつに分かれて配信されています。ぜひ気になるキャラのいるソフトのほうからプレイしてみてください!
東京に暮らす普通の女の子と、空から降りてきたワケありの神との、禁断の恋愛。苦しくて切ない展開がたまらない作品です。
本作は17歳以上対象のゲームで、ストーリーには前半から性的表現が含まれています。ドキドキするような甘美なシーンを楽しみつつ、後半では泣ける展開もありますよ。
Switch移植では、オープニング映像が新しく作られています!アプリ版の本編シナリオは全て収録され、巻き戻しやクイックロード機能なども追加され読みやすくなっています。
スマホアプリでは試し読みもありますので気になった方はぜひプレイしてみてください。もちろんSwitch版ソフトでは、大きな画面で美麗なスチルとともにスマホ版の全シナリオを読むことができます!
第40位:BROTHERS CONFLICT Precious Baby for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 9件(vita版含め29件)
単行本、ドラマCD、アニメ、ゲームなどメディアミックス作品として人気の「BROTHERS CONFLICT」シリーズから、2016年にPS Vitaで発売されたタイトルのSwitch移植版「BROTHERS CONFLICT Precious Baby」
本作は「BROTHERS CONFLICT Passion Pink」「BROTHERS CONFLICT Brilliant Blue」が1つにまとめられた作品で、タイトル画面から自由に2本のソフトを切り替え可能です。
主人公の女子高生が、父親の再婚により13人の兄弟と一緒に暮らし始めるところから始まるストーリー。
小学生から30代まで幅広い年齢の兄弟たちに好意を持たれ、次第に兄弟たちはお互いをライバル視して衝突(コンフリクト)していくという展開です。
声優陣がとにかく豪華!神谷浩史さん、興津和幸さん、平川大輔さん、諏訪部順一さん、岡本信彦さん、鈴村健一さん、鳥海浩輔さん、前野智昭さん、武内健さん、小野大輔さん、浪川大輔さん、細谷佳正さん、KENNさん、梶裕貴さん。
13人の兄弟は「Passion Pink」と「Brilliant Blue」で攻略可能キャラが分かれているので、気になるキャラが含まれているほうのタイトルから始めてOKだと思います。同時間軸のストーリーなので、前半の共通ルートは同じシナリオです。
同じ屋根の下に住んでいるので、相手の部屋にお泊りしたり、ほかの兄弟にやきもちやかれたりと、結構ドキドキです。複数の男性に取り合われる状況は王道乙女ゲーム感があって楽しいです!笑
シリアスな展開のキャラもいますが、基本的に大家族のわちゃわちゃした雰囲気が楽しいゲーム。豪華声優陣のボイスでとても癒されますよ!
第41位:上司と秘密の2LDK
発売元 : ボルテージ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
価格 : 2,480円(税込み)
ボルテージのスマホアプリ「100シーンの恋+」内のタイトル「上司と秘密の2LDK」がNintendo Switchに移植されました!本作は「100シーンの恋+」からのSwitch移植作第4弾となります。
ヒロインは出版社に勤める平凡なOL。ある日、親の都合で突然知らない人と同居することになったけれど、実はその相手は会社の上司!という展開の乙女ゲームです。
社内で大人気の、仕事のデキるイケメンとの同居生活。しかもカレからは「同居のことは会社には秘密な」と口止めされてしまいます。
プライベートでの素顔や、会社とのギャップを見たら、恋心が芽生えるのは必然です…!
自宅でのシーンは甘いシナリオでキュンキュンしちゃいます。スチルも、布団の中やお風呂上りなど、きわどい!そしてカッコいい!(笑)
ボルテージ作品ということでやっぱり絵柄が綺麗ですね。イケメンたちの顔が良い。
Nintendo Switch版では、オープニング映像が新規追加され、クイックセーブ、ロード、巻き戻しなどの機能も充実し、操作しやすい仕様になっています!
任天堂公式サイト 上司と秘密の2LDK第42位:誓いのキスは突然に
発売元 : ボルテージ
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
ボルテージのスマホアプリ「100シーンの恋+」内のタイトル「誓いのキスは突然に」がNintendo Switchに移植されました!(本作は「100シーンの恋+」のSwitch移植第6弾)
主人公は婚約者に振られた日に初対面のイケメンと突然結婚することになるという、ありえないほどビックリ展開でスタートする物語。
“偽装結婚・同居生活“と王道でベタながらも、みんなに愛されるストーリーとなっています。
攻略キャラは物理教師/脚本家/研究員/弁護士/お笑い芸人。
「100シーンの恋+」内の大和・孝正・漣・崇生の「ハネムーン編エピローグ」までの本編ストーリーと、勇太の「入籍編エピローグ」までの本編ストーリーが収録されています。
ボルテージ作品ということでやっぱり絵柄が綺麗でイケメン揃いですし、キャラクターもみんな優しくて同居生活が楽しいです!
Nintendo Switch版では、オープニング映像が新規追加されてクイックセーブ・ロード・巻き戻しなどの機能も充実し、操作しやすい仕様になっています!
任天堂公式サイト 誓いのキスは突然に▼スマホアプリで「誓いのキスは突然に」を読みたい方はこちら
▼「誓いのキスは突然に」は、スマホアプリ「100シーンの恋+」内でも配信中です
第43位:執事のプリンスさま
発売元 : D3パブリッシャー
ジャンル : アドベンチャー / シミュレーション
販売方法 : ダウンロード版
価格 : 998円(税込み)
イケメン執事との恋愛が楽しめる、女性向け恋愛ゲーム「執事のプリンスさま」
芸能事務所を経営する叔母にから「3か月間、お嬢様として過ごす」というバイトを頼まれた主人公。しかもお嬢様生活のための執事は、超有名な3人の芸能人!
イケメン芸能人を執事として迎え、生活していくと、徐々に明かされる3人の事情。
キャラクターボイスはありませんが、イケメン執事にお世話され甘やかされる展開は王道の乙女ゲームだと思います。
攻略対象は3人で、有名俳優、アイドル、モデル。甘やかされたり強引に迫られたり、とっても甘めなストーリーとなっています。
任天堂公式サイト 執事のプリンスさま第44位:カエル畑DEつかまえて☆彡
発売元 : 拓洋興業
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.4)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 5件(PSP版,vita版含め61件)
PS2で発売されて以来、人気を博している恋愛アドベンチャーゲーム「カエル畑DEつかまえて」
PSPやPS Vitaにも移植され愛されていた本作品が、Switch版でも登場しました!
高校の放送部員の主人公が、調査のため向かった古い小さな社で奇妙な煙に巻かれカエルの姿になってしまうところから始まるファンタジー要素のある乙女ゲーム。
全体的にコメディ要素が強く、ほっこり笑える物語となっています。ギャクを挟みつつテンポよく進んでいきます。
糖度はそこまで高くありませんが、恋愛感情が育つ過程の描写が丁寧なのでプレイヤーが置いてけぼりされる感じがありません。
スパダリや完璧俺様系は出てきませんが、本作では高校生らしく長所も短所も持ちあわせたキャラクターたちとの等身大の恋愛が楽しめます。シナリオよりもキャラ同士の会話の掛け合いを楽しむゲームとなっています。
また主人公は個性が強く、古風な言葉遣いで男子より筋力も度胸もあるカッコいい女の子。主人公に好感が持てる!というファンの方が多いのも納得です。
ミニゲームは最初は難しく感じる方もいると思いますが、慣れると簡単に進められるようになります。
乙女ゲームには珍しく環境問題をテーマに扱っているところや、カエル姿になるファンタジー性とコメディ調のシナリオが斬新です。
第45位:猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.8)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 5件(vita版含め32件)
動物になってしまった王子様との恋愛ストーリーを描いたPS Vita「猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~」のSwitch移植版。本編とファンディスクがひとつになったものです。
何者かによって呪いをかけられ動物の姿になってしまった王子様たちの呪いを解くべく、主人公が奔走するストーリー。
ファンタジーと動物がテーマなので、とっても癒されます。また絵が綺麗で、動物姿の王子様たちにも元のイケメン姿にもキュンキュンします!動物をなでる「もふもふ」システムがあり、本当に癒しです。
物語の展開は結構サクサク進むので、展開の速さを求める人に向いていると思います。選択肢は比較的分かりやすくて攻略難易度は易しめ。
なんといってもボイスが豪華!緑川光さん、鳥海浩輔さん、下野紘さん、梶裕貴さん、安元洋貴さん、寺島拓篤さんなど、実力派声優陣の演技が最高です。
声優さん、イラスト、物語の世界観や設定がとにかく素晴らしく、人気作品なのも納得です!
本作にはファンディスクも含まれているのですが、そちらは甘めのストーリーになっています。みんなキャラが良いので、とにかくキュンキュンできます…!
猛獣使いと王子様をまだプレイしたことのない方は、Switch移植版をきっかけにぜひプレイしてみてください!
第46位:レンドフルール for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : 咲き誇る花々の運命を戯るAVG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 3件(vita版含め170件)
PlayStaytion Vitaで人気を博したオトメイトブランドの女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「レンドフルール」のSwitch移植版ソフト。
ゴシックロマンスがテーマの恋愛ゲームで、なんといっても薄葉カゲローさんの美麗なスチル、美しいBGM、そして壮大な世界観が魅力的な作品です。
各キャラクターの攻略ルートを進める一般的な乙女ゲームシステムですが、BADエンドではなくHAPPYエンドになったのに切ないストーリーだったり、BADエンドが凝っていたり、ルートによっては衝撃の展開も多々あります。いい意味で期待を裏切ってくれるシナリオになっています。
そういう意味では、全員ハッピー!みたいな円満なエンディングが好きな方、キラキラ青春ストーリーが好きな方にはあまりオススメできない作品かもしれません。
胸キュン乙女ゲームというよりも、恋愛と世界と友情のどれかを選ばなくてはいけないならどうするか?と問うようなメッセージ性の強い作品です。
一般的なアドベンチャーゲームと異なる特徴として、普通の選択肢は登場せず、シナリオ分岐に「ラヴィール」というシステムが登場します。
会話の中で問題が出現すると、制限時間内に仲間たちから情報を集めてコマンド入力して相手を説き伏せるというゲームで、これにより好感度の上げ下げやシナリオ分岐が決まっていきます。
シナリオを読むだけでなくゲーム性も欲しい方にオススメです!
ボイスも非常に豪華で、興津和幸さん、浪川大輔さん、近藤隆さん、KENNさん、杉田智和さんなど豪華声優陣が出演されています。
ほんわかハッピーエンドではなく、メッセージ性の強い一風変わった乙女ゲームをプレイしてみたい方にぜひオススメしたいタイトルです!
第47位:Nightshade (ナイトシェイド) / 百花百狼
発売元 : D3パブリッシャー
ジャンル : 恋愛ADV
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.2)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 9件(vita版含め131件)
PS VitaとPC(Steam)で人気の恋愛アドベンチャーゲーム「百花百狼~戦国忍法帖~」のSwitch移植版です。本作には、Vita版とPC版で配信されたDLコンテンツが収録されています。
「百花百狼」は朗読劇や舞台化もされた大人気女性向けコンテンツで、忍びの里が舞台。伊賀と甲賀が敵対していた戦国時代が終わり、平和が訪れた矢先に起こる大事件が主軸になっています。
主人公(ヒロイン)は甲賀の長の娘。忍びになるため日々修練を積む主人公が、波乱の展開に巻き込まれていきます。
ストーリーはかなりシリアス傾向で、登場人物の死やツラいシーンも数多くあります。乙女ゲームというよりも、生きるか死ぬかのサバイバルゲームに近いかもしれません。
忍びが生きた古き日本の世で、誰が敵か?誰か味方か?どうしてこんな悲しいことが起こるのか…?と常にドキドキしながらストーリーを進めることができます。
攻略キャラクターは5人で、攻略ルートによっては誰が敵か味方か変わっていくので、各ルートでいろいろな展開が起こり、飽きずにプレイできます。
ボイスは、羽多野渉さん、下野紘さん、鳥海浩輔さん、津田健次郎さん、緑川光さんという豪華なキャストが、ハラハラドキドキの物語を盛り上げてくださっています。
ストーリーのテンポが良く、絵柄やBGMも時代背景に合っていて全体的に感情移入しやすい作品かと思います。主人公は忍びではありますがお相手に守られるシーンも多いので、とってもドキドキしちゃいます!
第48位:CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.3)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 24件(vita版含め128件)
切ない恋愛模様を描いた女性向けアドベンチャーゲーム「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote」
本作は、2015年発売の「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Extime」(PS Vita版)のSwitch移植版で、今回さらに新規シナリオ「中学生編」が追加され大満足のボリュームとなっています!
ストーリーの主人公は小学6年生の少女。不思議な夢を見るようになり、いつしかそれが現実と交差していく…という「時間」をテーマにした現代ファンタジーAVGです。
シナリオはボリュームたっぷりで、世界観もとても良いです。小学生ルートでは糖度がかなり低めで恋愛よりも友情のお話です。
ストーリーは結構切ないシーンもあります。恋愛感情の芽生えや関係性の変化などはしっかり丁寧に描かれています。キャラ同士の掛け合いやセリフ回しも笑えるところがあり、面白いです。
キャラクターボイスは、浪川大輔さん、前野智昭さん、鳥海浩輔さん、杉山紀彰さん、石田彰さんなど実力派声優陣。
「課題」というミニゲーム(クイズ)があり、ストーリー自体も量があるのでやりごたえがありますね!
現在と未来の世界が交差する物語で世界観も美しいので、パラレルワールドなどのファンタジー作品が好きな方はきっと楽しめると思います!
第49位:OZMAFIA!!-vivace-
発売元 : ヒューネックス
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 3.0
レビュー件数 : 2件(2020/12/16時点)
PC版・PS Vita版からNintendo Switchに移植された「OZMAFIA!!-vivace-」
童話×マフィア×乙女ADVというテーマで、原画担当さとい氏&シナリオ担当ゆーます氏のタッグで描かれた女性向けアドベンチャーゲーム。
記憶を失った少女フーカが何者かに追われているところをマフィアに助けられるストーリー。
登場するマフィアたちは、オズ・グリム・アンデルセン・ハイジなど童話を冠した個性的な面々。
ヒロインが不器用で自分から危険に巻き込まれに行ってしまったり周りに助けられたりと、ちょっとハラハラする主人公ではあります。ただし素直すぎるだけなので、生意気さや傲慢さなどはなく愛され系ヒロインでもあります(ボイスあり)
マフィアというテーマではありますが殺伐としているわけではなく、ほっこり笑えるシーンも多くキャラ同士の掛け合いも面白いです。また絵柄が綺麗で癒されます!
シナリオボリュームが多めで、三角関係ルートや純愛ルートなど複数あります。エンディング分岐も豊富で後日談エピソードもあり、さらにSwitch版書き下ろしストーリも複数追加されています!
また、選んだ攻略キャラルートを進んでいる最中に他キャラに乗り換えるルートがあるのも奇抜で面白い作品です(笑)
Switch版ではシステム面がさらに使いやすくなり、エンディングの未攻略/攻略済みが把握しやすくなったり、攻略順序制限のあるキャラの解放条件が分かりやすかったりと、ゲーム全体を把握しながらプレイできるので非常に快適になっていますよ。
第50位:ストーキングラブ
発売元 : D3パブリッシャー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
スマホアプリ「ストーキングラブ 恋の始まりは略奪で」のNintendo Switch版となる本作。
“イケメンたちをこっそり追いかけるストーカーのヒロイン“という、異色の乙女ゲームとなっています。
片思い中の男性を振り迎えるために美容整形手術を受け超絶美女となった主人公が、ストーキングしてみると実際はその男性が結婚詐欺師だったことが判明。落ち込んでいるところに次々と現れるイケメンたち。
攻略キャラは美容外科医/敏腕探偵/アパレル会社社長/恋愛小説家/元同級生のモデル。
Nintendo Switch版では、バックログからの巻き戻し・クイックセーブ&ロード・TV接続モードなどが備わりさらに遊びやすい仕様となっています。
任天堂公式サイト ストーキングラブ第51位:ヒミツの獣男子
発売元 : D3パブリッシャー
ジャンル : アドベンチャー / シミュレーション
販売方法 : ダウンロード版
価格 : 1,580円(税込み)
スマートフォンアプリ「My Secret Pets!」(旧タイトル「ヒミツの獣男子発情中」)がNintendo Switchでも配信されることになりました!
本作は女性向けの恋愛ゲームで、ヒロインが飼っているペットたちがイケメンに変身してしまい、ドタバタラブストーリーが繰り広げられます。
カレシと別れた夜、落ち込みながら家に帰ったら、飼っていた動物たちが成人男性に!?突然始まる彼らとの共同生活!?という、王道のテーマの乙女ゲームとなっています!
狭いワンルームの中でイケメンたちと生活しながら、ヒロインをめぐってイケメンたちが恋のライバルとしてバチバチ戦ってくれます(笑)しかもそこに別れた元カレが現れて、バタバタ度が増していきます!
CERO:Cということでストーリーは甘め。逆ハーレムというドキドキの状況がたまらないですね~~~!
攻略キャラクターは、ポットベリーピッグ(豚)、ロシアンブルー(猫)、モモイロインコ(鳥)、ロップイヤーラビット(兎)に元カレを加えた、4匹+1人。個性豊かな面々です(笑)
ケモミミ、擬人化、同居生活、逆ハーレムなどが好きな方にハマる作品だと思います!
任天堂公式サイト ヒミツの獣男子第52位:Tlicolity Eyes -twinkle showtime-
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.3)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 8件
PC用女性向け恋愛ADV「Tlicolity Eyes」のNintendo Switch版「Tlicolity Eyes -twinkle showtime-」
本作は「Tlicolity Eyes」のvol.1~3をすべて収録。初めてトリコリティシリーズをプレイする方はもちろん、前作をプレイ済みの方も楽しめる内容となっています。
ストーリーは三姉妹の主人公を中心に、vol.1では三女、vol.2では次女、vol.3では長女が主人公で、芸能界を舞台に波乱の展開に巻き込まれていく物語。
人口の3割が能力者として不思議な力を持つ近未来。主人公の三姉妹は「相手のステータスを一時的にアップさせる」能力を持つ。
芸能界でその能力を役立てる…かと思いきや、「能力をかけた相手を自分のトリコにしてしまう」副作用がはたらきます。副作用により、カレが主人公に迫ってくるシナリオが発生…!押し倒されたりドキドキする展開が待っています。
シナリオ途中では選択肢が登場し、その選択によって好感度や物語が変化していきます。
vol.1~3はタイトル画面で自由に切り替えてプレイできます。Switch版では、ヒロインフェイスや立ち絵の目パチ口パクの動きも搭載。
ボイスは小野友樹さん、前野智昭さん、柿原徹也さん、梅原裕一郎さん、松岡禎丞さん、木村良平さんなど豪華声優陣が担当されています。
本作ではさらに、PC版全巻購入特典のドラマCD、ハッピーエンド後の「After Story」の新規スチル、カレ目線で読めるショートストーリー18本が追加されており、ボリューム満点の豪華なパッケージとなっております!
第53位:ゆのはなSpRING! ~Mellow Times~ for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (4.0)(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 11件(vita版含め76件)
2015年にPS Vitaで発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「ゆのはなSpRING!」のSwitch移植版です。
特にvita版から追加された要素はありませんが、大きく綺麗な画面でプレイできるようになりました。もちろんSwitch版なのでTVにつないで大画面で楽しむこともできます。
本作は実家の老舗旅館の経営危機を救うべく臨時若女将として奮闘する主人公の物語で、同僚や常連客たちとの恋愛ストーリーを楽しめます。
バッドエンドがなく、シリアスシーンも少なめで、とにかくほっこりほのぼの系の乙女ゲームです。日常の中の胸キュンやコミカルなシーンが多く、いわゆる正統派乙女ゲームかと思います。
キャラクターもスチルもとても綺麗で、淡い色使いが特長的で、視覚的にも癒されますね。
ボイスは、KENNさん、石田彰さん、杉山紀彰さん、津田健次郎さんなど豪華声優陣が担当されています。
最近流行しているしんどい系ストーリーやシリアス物が好きな方には本作は物足りないかもししれませんが、逆にほのぼの系が好きな方や乙女ゲーム初心者にはかなりオススメしたい作品です!
忙しい日々の合間に、ほっこり心癒される甘い恋愛を楽しみたい気分の方は、ぜひプレイしてみてくださいね!
第54位:Cendrillion palikA
発売元 : プロトタイプ
ジャンル : 女性向け恋愛AVG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.6)(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 53件
2018年にSwitchから発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「Cendrillion palikA」(サンドリヨンパリカ)
シンデレラをモチーフにした物語で、美しいガラスの街《透京-トウキョウ》が舞台となっています。
街に縛り付けられてしまう呪いにかかっている住人たちが、ガラスを身に着けることで外へ出られるようになる。が、日付の変わる0時までに街に戻らなければ体がガラスになってしまい死んでしまう…。
そんな世界で、透京に住む1人の少女(主人公)が、ガラスの靴を手に入れ、呪いを解くべく動き出すストーリー。
パッケージからも絵の綺麗さが伝わってくるかと思いますが、実際のゲーム内のスチルや背景なども非常に美しいです。切なくて涙が出てしまうストーリーと合わさって、とにかく世界観が美しく表現されていると思います。
ボイスは、日野聡さん、内田雄馬さん、花江夏樹さん、浪川大輔さん、興津和幸さんなど多数の豪華声優陣。
攻略キャラは個性豊かですが、それぞれいろんな悩みを抱えています。主人公が元気で前向きなタイプなので、攻略相手を引っ張っていってあげるパターンが多めです。
主人公がドジなタイプではないので、こういう女の子が好みという人にはハマるんじゃないかなと思います。
オープニングムービーから本当に綺麗でロマンチックで、全体として純愛好きな方やヤンデレ好きな方にも好かれる作品です!
第55位:AMNESIA LATER×CROWD for Nintendo Switch
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 3.5(2020/03/25 14:00時点)
レビュー件数 : 6件(vita版含め35件)
本作は、「AMNESIA」のファンディスクとしてPSP向けに発売された「AMNESIA LATER×CROWD」のSwitch移植版。
「AMNESIA」は2011年にPSP版、2013年にPS Vita版が発売され、アニメ化もされた人気作品です。
大学生の主人公に精霊の“オリオン”がぶつかり記憶喪失になってしまうところから物語がスタート。主人公は記憶喪失の事実を隠しつつ記憶を取り戻すために周囲の人たちと交流していきます。
特徴的なのは、主人公にボイスはなく心の声もないところ。選択肢を選ぶ以外は主人公の心の声を拾う機会がないので、個性の強い主人公が苦手という人にオススメです。
主人公の心の声の代弁をしてくれる精霊オリオンは主人公の相棒のようなポジション。絆が徐々に深まる過程も楽しめます。
本作「AMNESIA LATER×CROWD」には、前作「AMNESIA」とは別軸となる主人公に恋人がいない世界線でのストーリー、記憶が戻った主人公とカレとのプロポーズの模様を描いたストーリー、カフェが舞台になるストーリー、ガールズトークがテーマのストーリーなど。
ファンディスクという位置付けではあるものの、前作未プレイの方も楽しめる内容となっております。もちろん、前作との違いや後日談を楽しめる点では無印プレイ済みの方もしっかり楽しめるかと思います!
ボイスは、柿原徹也さん、谷山紀章さん、石田彰さん、日野聡さん、宮田幸季さん、五十嵐裕美さんなど実力派揃い。楽しめること間違いなしです!
AMNESIA(無印)はこちら▼
AMNESIA LATER×CROWD はこちら▼
第56位:オメガヴァンパイア
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 3.3(2020/03/06 15:00時点)
レビュー件数 : 7件
2016年にPC版女性向けゲームとしてリリースされたタイトルのSwitch移植版「オメガバンパイア」
本作はオメガバース×ヴァンパイア×BLという特徴的な世界観で描かれた物語。
前作は18禁でしたが本作は17歳以上対象のゲームになっています。
ボーイズラブということでプレイヤーが攻略対象と恋愛する一般的な乙女ゲームとは異なります。
PC版で立ち絵と背景で展開されていたシーンが、本作ではイベント化し、描き下ろしビジュアルが追加されました!また全編1280×720ピクセルのHD画質となっています!
物語中の選択肢を選ぶことで好感度が上がり、シナリオが分岐していきます。
オメガバースということで、人間たちはα/β/Ωの属性に分かれています。
ヴァンパイアと人間が共存しようとする世界。ヴァンパイアは人間の血を、人間はヴァンパイアの血を求め、主人公は半ヴァンパイアとなり、抗争が起こっていきます。
攻略対象は個性豊かな5人の男性。オメガバース設定が好きな方には必見の作品です!
第57位:恋の花咲く百花園
発売元 : TAKUYO
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : (3.0)(2020/03/25 13:00時点)
レビュー件数 : 9件
「カエル畑DEつかまえて☆彡」を手掛けたTAKUYOの乙女ゲーム「恋の花咲く百花園」(こいのはなさくひゃっかえん)
本作は2012年からGREEで配信された女性向け恋愛アドベンチャーゲームのNintendo Switch移植版。
主人公は、伝統のある庭園「百花園」に就職が決まった18歳の女の子。来客数の減少に悩む百花園を盛り上げようと、主人公は仲間達とともに奮闘していきます。
本作は庭園や植物がテーマになっているので、季節の草花や四季の描写が美しいです。
物語は社会人1年目の<4月から翌年4月までの1年間が描かれています。シナリオ分岐は5月。登場人物の服装が季節ごとに変化していったり、登場する草花が変化したりと、四季を楽しめる情緒あふれる構成がおもしろいです。
1年間が描かれているので、途中で攻略対象の誕生日や季節のイベントがあったりするのも楽しいです。
主人公はボイスあり!担当声優は元SKE48の若林倫香さん。好感の持てるさわやかな声で物語が一層楽しめます。
公式より「若手声優を中心に起用」と明言されている通り、あえて売れっ子声優で固めたキャスティングをせず、乙女ゲーム初参加の若手声優さんが多いようです。
とはいえ聞いていて違和感もない素敵な演技ですし、声優さんに詳しい乙女ゲームプレイヤーの方も新鮮な気持ちでプレイできると思いますよ!要チェックです!
第58位:明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 2.5
レビュー件数 : 133件(2020/12/16時点)
オトメイトから2020年9月に発売されたNintendo Switch完全新作「明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-」
原画とキャラクターデザインを「Cendrillon palikA」でおなじみの清白かりん氏、シナリオを「華ヤカ哉、我ガ一族」を手掛けた高木亜由美氏が担当しています。
舞台は明治時代の新橋・銀座。貧しい母子家庭の主人公に突然「夜会」の招待状とドレスが届き、謎の男に「お前の父を殺した犯人はあいつだ」と告げられます。
事故死だと思っていた父親の死の真相を追うため、同じ思いの仲間たちと「ハイカラ流星組」として活動し、その中で初恋が芽生えていきます。
本作の特長は、なんといってもロマンあふれる世界観と美麗なスチル!明治時代、西洋から洋服や紅茶などの文化が入ってきたころの和と洋が混ざり合うロマンの時代。それを美しいイラストが盛り上げてくれています!
主人公は不器用で一生懸命な16歳の少女。仕事をさぼってお茶してしまうお気楽な一面や、ドジを踏んで周りに助けられたりするので、ドジっ子ヒロインが苦手な方は合わないかもしれません。
「まっぷ」を散策し語句を回収するミニゲームがあります。本作の物語に合わせてヒロインが聞き込み調査をしてミニストーリーを回収していくもので、操作は簡単です。
シナリオボリュームはやや長め、特に日常生活のシーンが多めです。タイトルやPVから連想される「主人公が悪い大人たちを成敗しまくり大活躍」という内容というよりは、明治時代のロマンある風情を楽しみながら初恋の甘酸っぱさを堪能するゲームとなっています。
ただ、共通ルートが長かったりドジっ子ヒロインなども含めてか本作は全体的に低い評価を受けています。人を選ぶゲームと言えますので、購入検討の際にはご注意ください。
▼本作をプレイした感想はこちら

第59位:ひめひび 1学期 -Princess Days-
発売元 : TAKUYO
ジャンル : アドベンチャー
販売方法 : ダウンロード版
PS Vita版「ひめひび 1学期-Princess Days-」のNintendo Switch移植版となる本作。
「ひめひび」シリーズのSwitch版新作「ひめひび Another Princess Days~White or Black~」が2020年夏発売予定だったところ、新型コロナウイルスの影響で発売が遅れたこともあり、本作が急遽Switch版ひめひび第1弾として先に移植発売されました。
普通の女の子であるヒロインが、ある日突然エリート男子校に入学して寮生活を送る物語。
男子生徒に囲まれるハーレムのような設定を想像しますが、実際はちやほやされる雰囲気ではありません。
主人公は勝ち気でサバサバしていて、男子の前でもぶりっこすることがありません。恋愛のことでふわふわしちゃうような子ではないので、見ていて頼もしいし面白いです!
ストーリーにはぶっとび展開や不思議な展開もあり、いわゆる乙女ゲームというイメージからは少し離れていますが一周回ってすべて面白い!
タクヨーさんの乙女ゲームに慣れていない人はびっくりして引いちゃうかもしれない、なかなか攻めたシナリオとなっています。初めての方はもはやギャグとして楽しんでほしい作品!
途中でミニゲームがありますが、操作は難しくはありませんのでご安心ください。
一風変わった乙女ゲームをしてみたい方、タクヨーさんの乙女ゲームファンの方にはぜひプレイしてほしい一作です!
任天堂公式サイト ひめひび 1学期 -Princess Days-【Switch】乙女ゲーム・恋愛ゲーム:まとめ
Nintendo Switchの乙女ゲームソフトはスマホゲームからの移植も増え、続々と発売されるタイトルが増えています!
過去の人気作品の移植版だけでなく、Switchが初となる新作ゲームもこれからどんどん増えていくことが予想されます。
今後新しく発売される乙女ゲームについても随時レビューして、本記事にて更新していきますのでお楽しみにしていてください!
【Nintendo Switch】ジャンル別記事リンク | |
おすすめランキング | |
アクションゲーム | 対戦格闘アクション |
王道RPG | アクションRPG |
シミュレーションRPG | シミュレーション |
アドベンチャー | ノベルゲーム |
パズルゲーム | カードゲーム |
パーティゲーム | リズムゲーム |
シューティング | レースゲーム |
スポーツゲーム | 乙女・恋愛ゲーム |
▼スマホ向け乙女ゲーム・恋愛ゲームはこちら
