スマホゲーム・ソーシャルゲームアプリで今もっとも遊ばれているのがひっぱりゲーム(ひっぱりアクションゲーム)ではないでしょうか!
王者としてトップに君臨している「モンスターストライク」以外にも、ひっぱって遊べる面白いスマホゲームはたくさんありますので今回ご紹介します!
全てiPhoneとAndroidに対応したアプリを紹介していますので、面白いゲームを探している方の参考になれば幸いです!
新作:ひっぱりアクションゲーム
まずは新作アプリとして、まだレビュー中ではありますがリリースから1~2ヶ月以内のもの(一部除く)を先にご紹介します!
※現在新作として紹介しているひっぱりアクションゲームはありません※
配信されたばかりの新作スマホゲーム
ジャンル問わず、リリースから数ヶ月以内に配信されたばかりのタイトルと事前登録中のスマホゲームからおすすめをご紹介させてもらいます。
D6 -運命の六騎士(うんろく)-
- ジャンル:ブレイクバトルRPG
- 提供元:G・O・P
- リリース日:2023年5月19日
ムーンライズ・領主の帰還
- ジャンル:3マッチパズル+戦略シミュレーション
- 提供元:StarUnion
- リリース日:2023年5月15日
ヴァイキングライズ
- ジャンル:ヴァイキング戦略シミュレーション
- 提供元:IGG
- リリース日:2023年4月30日
崩壊:スターレイル
- ジャンル:スペースファンタジーRPG
- 提供元:HoYoverse
- リリース日:2023年4月26日
キャラスト魔法学園
- ジャンル:シューティングアクション
- 提供元:Aiming
- リリース日:2022年4月25日
ダークテイルズ~鏡と狂い姫
- ジャンル:ダーク物語RPG
- 提供元:Yuanlong Network
- リリース日:2023年4月11日
ひっぱりアクションゲーム
モンスターストライク
「ひっぱりハンティングRPG」としてひっぱりゲームのパイオニアであり、日本で一番人気の座を守り続けているスマホゲームといえば「モンスターストライク」ですね!
CMもバンバン流れているので日本でこのゲームを知らない人はもはやいないのではないでしょうか。「ストライクショット!」というセリフも有名ですね。
4体のパーティを組み、味方モンスターをひっぱって弾くことでフィールド上のモンスターを攻撃していく、ピンボールのようなゲーム性になっています。
味方キャラに当たることで発生する友情コンボがまたド派手で気持ちいいんですよね!キャラごとに属性・特徴があり、強い敵には戦略性も求められます。
人気アニメなどのコラボが多いこともあり、モンスターの数は2000以上とも言われています。スマホを買ったらまず遊ぶべきゲームとも言えるタイトルです!
キン肉マン マッスルショット
往年の名作マンガ・アニメの代表格「キン肉マン」をひっぱって攻撃するスマホゲーム「キン肉マン マッスルショット」です。
キン肉マンという超人プロレスの世界に登場したキャラクターたちが総登場するのが、この「キン肉マン マッスルショット」です。画面上のリングで、各キャラクターたちがラリアットをするかのごとくぶつかり合うゲームになっています。
正義超人に始まり、残虐超人や悪魔超人、完璧超人など幅広い数の超人が登場します。ストーリーも原作をなぞったものになっているので、ストーリーを進める楽しさがあるのも特徴的です!
ゲーム性としては、基本的なひっぱりアクションゲームです。リング上に現れる敵キャラクターたちを、味方の超人たちで順番にひっぱって、弾いて、攻撃をしていきます。超人ごとに必殺技も設定されているので、特殊効果を発動させます。
ゲージが溜まると発動する必殺技は、原作の各超人の必殺技と同じものも多くあります。特に人気超人になると、専用の演出があったり、思わずにんまりしてしまうこと請け合いです!
三国大戦スマッシュ
三国志が舞台の引っぱって弾く系のゲーム「三国対戦スマッシュ」です。ゲーム性自体はいわゆるひっぱりアクションゲームですが、後発だけあって非常に研究して作られている印象を受けました。
本作はその名の通り三国志が舞台なので、登場するキャラクターの多くはお馴染みの武将たちです。「劉備」や「呂布」「曹操」などもそうですし、特に女性キャラクターも多く登場します。
ストーリーを見てるとシナリオにもユーモアがありますし、何より独自要素であるプレイヤー同士のオンライン対戦(PvP)は注目すべきポイントです。1対1のガチバトルは白熱します。
今では当たり前になったマルチプレイも5人同時までできますし、アプリの軽さもこちらの方がよいので、個人的には本作をおすすめしています!
けものフレンズ FESTIVAL
- ジャンル:ひっぱりアクションゲーム
- 提供元:GOODROID
- リリース日:2020年6月7日
ウチの姫さまがいちばんカワイイ
姫さまを従えた呪われたカエル王子を引っ張ってクエスト攻略していくピンボールRPG「ウチの姫さまがいちばんカワイイ」です。
フィールド上に並ぶ敵たちに狙いを定めてひっぱって、ピンボールというよりはパチンコの要領で敵を蹴散らしていくゲーム性になっています。
基本的にはクエストメインで、ひっぱって操作するキャラもカエル王子もメインのゲームになっています。姫さまのスキルを活かして有利にクエストを進めていきます。
空を跳んだり様々な障害物を避けながら攻めたりと、フィールドの多様性を楽しむのが醍醐味のゲームだと感じました!
2017年8月で4周年を迎えた非常に長く運営されているゲームです。まったり遊びたい人に向いているタイトルではないでしょうか。
【サービス終了】スタースマッシュ
XFLAGとディズニーがタッグを組んだ共闘アクションゲーム「スタースマッシュ」
モンストでおなじみのXFLAGだけあって、ピンボール・ビリヤードのような引っ張りから始まり、向かってきた球をタップで打ち返す独自の操作感覚となっています。
基本のイメージとしては、壁打ちスポーツのスカッシュのようなものだとご想像ください。そこに敵やスキルなどの独自要素が加わったアクションゲームとなっています。
メインキャラクターデザインは大暮維人氏、プロモーションムービーの制作はタツノコプロ、タイアップ楽曲のMrs.GREEN APPLEなど豪華な布陣となっています。
ストーリーも独特で、完全オリジナルのマンガ形式となっています!スライドさせながら読むので新鮮ですね。
最大4人までのマルチプレイにも対応していますので、ディズニー好きな方はもちろんモンスト風のゲームが好きな方にもピッタリなタイトルです!
配信開始日 : 2020/11/16
【サービス終了】グラフィティスマッシュ
四角いステージの中で味方キャラを引っ張って飛ばして攻撃する、ひっぱりアクションゲームの新作「グラフィティスマッシュ」です。
引っ張りゲームとしては後発ではありますが、動作が軽快でサクサク遊べる上、フィールドを塗っていきグラフィティを完成させることで超必殺技が使えるという独自のシステムが導入されています。
味方ハンターが進んだところがオレンジ色で塗られていくのですが、どこを通ったかがインクで分かるのが新しくて面白いですね。
本作ではキャラクターに武器を装備させることができるのですが、その武器に応じて攻撃アクションが変わっていく点も独特な要素になっています。
協力プレイだけでなく対戦プレイもあり、キャラ属性も非常にシンプルなので、遊びやすい引っ張りゲームとしておすすめのタイトルです!
【サービス終了】ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ
週刊少年ジャンプで人気を博した漫画のひっぱりアクションRPGが「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ」です。
本作ではジョジョに登場した歴代キャラクターが「ユニットメダル」となり、このメダルを引っ張って撃ち出す「メダルシューティングバトル」というゲーム性になっています。
撃ち出す順番がパーティ順ではなく好きなキャラから撃ち出すことができ、アビリティ次第でスタンドによるド派手な攻撃を繰り出せるのが気持ちいいです!
ストーリーでは過去の名場面を彷彿とさせるシーンが登場し、ジョジョファンであればニヤニヤしてしまう内容になっています。ジョジョ第1部~第4部までのキャラが登場するので、特定の部が好きな方でも楽しめると思います。
以前は少しもっさりしていた気がするのですが、最新バージョンではサクサク遊べて連続攻撃がド派手で気持ち良くなっています。ジョジョファン以外にもおすすめできるひっぱりゲーです!
【サービス終了】戦姫ストライク
可愛いメカ少女たちを操るスリングシューティングRPG「戦姫ストライク」
横視点の2Dグラフィックとなっていて、キャラクターを指で後ろに引っ張ることで弾の軌道と強さを調整して敵にぶつけるゲーム性となっています。
ゴリゴリの装備が付いてるのに露出度がちょっと高めの美少女たちが多数登場します!
一般的なひっぱりアクションゲームと比較して違うのが、風力・地形・夜間戦闘などの条件を考慮する必要がある点です!
風が吹いているときは風力を加味した軌道を考える必要がありますし、着弾によって地形が壊れていくのでそれを見越した戦略を練ることも可能です。
全国のプレイヤーと競技場でリアルタイムバトルが可能となっており、ひと味違う遊び方ができるひっぱりシューティングとなっています!
配信開始日 : 2020/03/20
【サービス終了】ソラとウミのアイダ
広島の尾道が舞台となった、宇宙漁師候補生の少女をびゅーんと飛ばして漁をするひっぱり系スマホゲーム「ソラとウミのアイダ」です。
地球上から魚が消えて、宇宙イケスでの漁に挑む少女たちのストーリーなのですが、原作・総監督があの広井王子氏ということもありかなり練り込まれたシナリオになっています!
ゲーム性はひっぱりアクション系の王道ではあるのですが、厳密に言うとひっぱり操作はせずに、四角いステージの中で進行方向を定めて放つ操作性になっています。味方パーティに当てることで特殊攻撃が発動する点はおなじみですね。
宇宙イケスで魚を捕獲するのが目的なので、登場する敵が魚類なのが斬新です(笑) ブンゲージというのが溜まるとグルグル回して「神激スプラッシュ」という超必殺技が出るので爽快感もあります!
なんと言っても、個性のある魅力的なキャラクターたちとフルボイスで展開するストーリーに注目してほしいです。ストーリー性は他のスマホゲームより群を抜いていると感じました!
【サービス終了】スマッシュ&マジック
「シュッ!!」となぞってキャラクターを敵にぶつける新感覚のアクションRPG「スマッシュ&マジック」です。
四角形にロープで囲まれたフィールドで、パーティキャラクターを敵の方向にフリックすることで敵にぶつけて攻撃を与えるのが基本操作となります。
ひっぱりアクションゲームに感覚は似ているのですが、本作が特徴的なのは仲間は敵にぶつかると止まって、敵がガンガンと吹き飛んでいくところなんです。イメージとしてはビリヤードに近いですね。
その跳ね返ってきた敵が味方キャラとぶつかるとさらに攻撃が加わり、コンボのようにスマッシュする爽快なアクションゲームになっています!スマッシュを重ねると魔法が使えるのでそれがタイトルに繋がっているわけです。
うまく大量コンボに繋がると非常に気持ちいいです!4人までのマルチプレイにも対応していて、マルチプレイの度にサファイアがもらえるので序盤からガチャが回しやすいのも◎な新作アプリです!
【サービス終了】忍者すけべー 爆速忍法帖
ひっぱりアクションとステルスアクションを組み合わせた、パズルゲームっぽさもある「忍者すけべー 爆速忍法帖」です。
よくあるひっぱりゲームと異なり、障害物のあるマップを少しずつひっぱりながら敵忍者に見つからないように進んでいくステルス性の高いゲームになっています!
基本何度でもひっぱれるのですが、敵忍者の視界に入らないように死角から攻める慎重さが求められます。もし見つかったら連打で攻撃というのもなんだか潔いです。
すけべな忍者が伝説の春画を探すというバカげたストーリーなのですが、鼻血を出しまくる主人公にはどこか男子の青春を感じざるを得ません(笑)
ちなみに主人公含め登場人物によるスケベな会話は多いものの、ゲームとしては全然エロくありません。その辺には期待しないでください(笑)