いつでもどこでも、ちょっとしたスキマ時間があるとついついスマホを見てしまいますよね。
そんなこともあって、「腰を据えてゲームをするのはちょっと苦手…」「ゲームは短時間でサクッと遊びたい」という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなスキマ時間でも気軽に手軽に暇つぶし感覚で遊べるゲームアプリをランキング形式でご紹介させてもらいます!
- 新作カジュアルゲーム
- カジュアル系スマホゲームランキング
- 第1位:猫とスープ
- 第2位:ねこレストラン
- 第3位:ハコハコ!商店街(箱庭商店街)
- 第4位:魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
- 第5位:どうぶつタワーバトル
- 第6位:マジンマンション
- 第7位:もふもふ!お弁当パズル(もふもふ!キャラ弁当パズル)
- 第8位:君の目的はボクを殺すこと3
- 第9位:洋菓子店ローズ ~パン屋はじめました~
- 第10位:群衆都市
- 第11位:商人サーガ 「魔王城でお店開けって言われた」
- 第12位:勇者「剣投げるしかねーか」
- 第13位:魔王だって一兆人で殴り続けると死ぬ
- 第14位:Scribble Rider(スクリブルライダー!)
- 第15位:秘密のメッセージはじめました
- 第16位:Happy Glass
- 第17位:不思議雑貨店ローズ ~ほのぼの再建記~
- 第18位:勇者「入部させてください…(入部したいです)」
- 第19位:全部押そう
- 第20位:グッドスライス
- 第21位:しかけ迷路とどうぶつの町
- 第22位:秘密の関係はじめました
- 第23位:幻想レストラン
- 第24位:クライマーを描こう - Draw Climber
- 第25位:ざくざくキング:採掘王国
新作カジュアルゲーム
まずは新作アプリとして、レビュー中のものも含めリリースから1~2ヶ月以内のもの(一部除く)を先にご紹介します!
【新作】大繁盛!ももはな飯店
- ジャンル:レストラン育成ゲーム
- 提供元:Tallroad Studio
- リリース予定日:2022年11月8日
配信開始日 : 2022/11/08
カジュアル系スマホゲームランキング
第1位:猫とスープ
可愛い猫たちが一生懸命スープを作り続けるシミュレーションゲーム「猫とスープ」
素朴なスープから始まり、ニンジンスープやキャベツスープ・コーンスープや他にもジュースなどのレシピを増やしながら、通貨を増やしつつ施設を増設していきます。
完成した料理は画面下に溜まっていくので、タップすることで収益を上げられる仕組みになっています!
施設ごとに新しい猫が増えていくのですが、それぞれの猫に名前を付けたりコスチュームを着せてあげることができます。どの猫もほんわかしたキャラクターで可愛いです!
本作はASMRを意識されていて、スープを煮立てる音や材料を切る音、BGMを変更する機能があったりなど耳にも心地よいゲームと言えます。
プレイしていない時も180分までオートで料理&販売を続けてくれるので、スキマ時間を活用しながら楽しめる作りになっています!
配信開始日 : 2021/11/29
第2位:ねこレストラン
可愛い猫のレストラン経営シミュレーションゲーム「ねこレストラン」
チラシ宣伝ボタンタップでお客さんを呼び込んでお店の売り上げを上げながら、メニューや設備・従業員を増やしてお店を大きくしていきます。
登場する動物キャラはみんな二本足で歩いてきて、絵柄のゆるさが可愛い。食事を注文し食べ終わると煮干し(ゲーム内通貨)を落としていきます。
貯まった煮干し(資金)で、新レシピを開放したり、テーブルやキッチンなど設備を増設したり、お店をやりくりしていきます。
たまにお金持ちパンダなどが煮干しをばらまいていってくれたりします(笑)ゆるくて可愛らしいキャラクターが総勢100種類くらいいるので、レアキャラが来店するのも待ちながら夢中でタップしちゃいます。
アプリを閉じている間も自動で煮干しは貯まるので、スキマ時間に遊びやすいゲームとなっています!
配信開始日 : 2019/09/18
第3位:ハコハコ!商店街(箱庭商店街)
操作簡単ながらやり込み要素たくさんの街づくりゲーム。地面・街路樹・オブジェなど好きなものを配置していきます。
お店をオープンさせると自動的に収益が発生しお金が貯まっていきます。アプリを閉じている間にも利益が発生しお金がざくざく貯まる、放置OKのゲームとなっています。
治安が悪化したら交番を設置したり、ゴミが増えたらゴミ処理施設を設置。お土産屋を設置して観光客を増やします。
売上の帳簿なども確認できます。売上金を使って店舗レベルを上げたり、別の土地を開拓して新しく街づくりをしたりと、資金運用のセンスが問われます…!
街の人たちからのリクエストにこたえるミッションもあり。短時間で遊べるアプリでありながら、やりこみ要素もあります。
街づくり・箱庭系ゲームが好きな人にオススメのゲームです!
配信開始日 : 2018/08/10
第4位:魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
魔王から世界の半分をもらうため、魔王城の最上階を目指し、戦い続けるゲームです。
放置している間に、勇者がどんどん敵を倒し進めていきゴールドが貯まっていくので、スキマ時間にアプリを開いて育成するだけ!
階が上がるごとに敵が強くなるので、貯まったゴールドで仲間や武器を育成していきます。
攻撃力の強い職業を味方にするか?強い武器入手を優先するか?有利なスキル習得を優先するか?ゴールドの割り振りがコツとなっています。
ソウルリバースという転生術で仲間を強化したり、召喚獣を連れていくことも可能。
スキマ時間にお手軽にできるものの中毒性もあり、すっかりやり込んでしまいます。
※Android版でのアプリ名は『勇者「世界の半分くれるっていったのに」」となります
配信開始日 : 2016/11/09
第5位:どうぶつタワーバトル
某似た名前のゲームをきっかけにこちらも大人気となった、どうぶつ積み上げゲームのオンライン対戦アプリ。
ランダムに他のプレイヤーと対戦形式で、交互に動物を積み上げていって崩してしまったほうの負け。
非常にシンプルなゲームなのですがちょっとした工夫やテクニックが試され、10秒という制限時間内に落とす場所・重心・摩擦などを考慮し判断するのは結構難しい!
動物の種類が豊富なため、積み上げにくい形状のものが突然出てくるのも醍醐味といえます(笑)
短時間でサクサク対戦できるところが手軽で、人気アプリなのも納得です。一戦一戦のマッチングも時間がかからずスムーズで、バトルの数だけいろんな積み方があって奥深い…!
また、友達同士での対戦も可能です!さくさく遊べるので、暇つぶしにもってこいのアプリです。
配信開始日 : 2017/03/31
第6位:マジンマンション
ネコのような謎の【マジン】に突然案内されたボロボロの建物。
パズルゲームをクリアして、“マジンマンション”の改装をしていきます!
カラフルで可愛いマッチ3パズルは、操作簡単・時間制限なし。スキマ時間にプレイできる手軽さも魅力です。
パスルクリアで貯まった★を使って、マンションの各部屋を改装。
好みの家具をチョイスし、自分だけのオシャレなマンションを作り上げられます。
修繕が進んでいくと、謎のマジンと管理人の正体が徐々に明らかに…!不思議で魅力的なマジンに癒されます。
配信開始日 : 2020/03/03
第7位:もふもふ!お弁当パズル(もふもふ!キャラ弁当パズル)
お弁当を上下左右のうち一方向に傾けて、おかずを寄せて合体させていくパズルアプリ。
1ターンごとに新しくおかずが出現するので、なるべく効率的におかず同士を合体させていきます。すべての枠が埋まりお弁当箱がいっぱいになってしまったらゲームオーバー。
ご覧の通り、可愛らしいイラストに癒されるゲームになっています。時間制限もなくじっくり考えられるので、のんびり遊びたい方にもぴったり。
ミッションもあり、作るおかずの種類・数を指定されたり、アレンジレシピが多いのでついついやり込んでしまいます!
片手操作ができて短時間でクリアできるので、スキマ時間にぴったりのゲームですね。
いわゆる2048パズルなどが好きな方、可愛いゲームが好きな方にオススメです!
配信開始日 : 2017/10/23
第8位:君の目的はボクを殺すこと3
ネコのような魔神から「大勢いるボクたちを殺してほしい」と頼まれ、わけも分からず攻撃していくと徐々に真実が明らかになっていく…というゲームアプリです。
魔法生物タマちゃんをタップすることで魔人を攻撃して倒していき、ストーリーを開放していきます。
徐々に強い魔神が登場するので、貯まったゴールドで攻撃力アップ・スキル獲得・仲間獲得していきます。
ボスステージは制限時間があるのでうまくスキルや仲間を使う必要がありますが、ボス以外のステージはのんびりタマちゃんをタップしてゆるゆると遊んでいられます(笑)
タマちゃんをなぞって魔人にぶつけていく爽快感と中毒性がたまらないですねー!
アーティファクトをコレクションする楽しみなど、やり込み要素もありますよ。
配信開始日 : 2016/11/30
第9位:洋菓子店ローズ ~パン屋はじめました~
洋菓子店の運営をするゲーム。農園で食材を収穫し、レシピを見ながら商品を作り、お店の売り上げアップを目指します!
農園は収穫後に数分で回復してすぐに食材が回収できるようになっています。
「レシピ」の本には直接の説明ではなくヒント文章で作り方の説明があります。その文章を元に手元の食材を組み合わせて新しい商品を開発していきます。
レシピ通りに作ったのに失敗すると悔しくて何度もチャレンジしちゃいます(笑)レシピや図鑑を埋めていくコレクション要素も良いですね。
お店の日誌や売上台帳、街の人の声や流行情報などを基にして、売れる商品を優先して作ったり経営戦略を考えるのが面白いです!
農場の拡張・レシピ本の追加・店舗の改装・機材の導入など、さまざまな投資をしながら自分だけのお菓子屋さんを作っていけますよ!
配信開始日 : 2017/08/30
第10位:群衆都市
街にいる人間を自分のチームに加入させていく、群衆ゲームです。
街中にいる”白い人間”に近付くことで自分のチームの色に変化します。それを繰り返し、自分のチームのメンバーを増やし、終了時間になったときに最も人数が多いチームの勝ち!
チームメンバーが増えると歩く速度も速くなります。また、自分より人数が少ないチームに近付くと、そのチームメンバーを横取りすることができます。
クリアしていくと選べるアバターが増えるので、可愛いキャラや面白いキャラで自分のチームメンバーを設定できますよ。
どんどんチームの人数が増えてチームが拡大していく楽しさと、敵陣営を丸飲みしてキルしていく爽快感の両方が味わえます!
複雑な操作もなく、1プレイあたり数分とサクサク遊べます。ぜひ暇つぶしに遊んでみてください!結構ハマります!
配信開始日 : 2021/02/18
第11位:商人サーガ 「魔王城でお店開けって言われた」
魔王城で商売を始めることになったオヤジが主人公の本作。
続々と集まってくる勇者たちに武器を売り、仲間を雇い、各フロアの敵を倒していくゲームです。
画面はシンプルで、タップすると集まってくる勇者の数が増えます。戦うたびにお金が落ちるので、それを貯めて、武器強化・アイテム追加・強いキャラ雇用などをしていきます。
タップしなくても勝手にバトルは進むので、難しい操作は無し!しかもアプリを閉じている間も戦い続けるのでものすごい額のお金が溜まっていきます。
爽快感があるゲームで、放置でじゃんじゃん稼げるのも面白いし、そのお金を何に投資して敵を倒していくか考えるのもなかなかハマります。
敵が強くなってきてもお金もどんどん増えていくのですぐ強化可能。「なかなか倒せない」「ゲームが進まない」といったストレスも無く爽快感を味わえます!
配信開始日 : 2017/03/10
第12位:勇者「剣投げるしかねーか」
剣を投げて遠くのモンスターを倒していくブロック崩し系のRPG。
狙った角度で剣を投げ、障害物に隠れたモンスターを倒していきます。壁の反射を利用して複数回攻撃することも可能!
剣の本数や反射回数限度をアップさせたり、投げる武器を強化したり、仲間を増やしたり、スキルを強化するなどの育成・強化要素が多いのも特徴といえます。
新しい土地を開拓したり、敵を倒して得たお金を武器の強化などに投資したりと、長くやり込める要素もあります。
単純なブロック崩しだと思わせつつ、実は攻略がなかなか難しい頭を使うゲーム性になっています。
気付いたらドハマりしちゃう潜在能力を秘めた、そんな魅力の詰まったアプリとなっています!
配信開始日 : 2018/11/19
第13位:魔王だって一兆人で殴り続けると死ぬ
モンスターを倒して魔王城を制圧していくカジュアルゲームです。
いわゆる放置系育成ゲームではあるものの、放置していても倒せない強敵もいるので、タップでバハムートなどの精霊を召喚して敵を攻撃していきます。
敵を倒すとさらに強い敵が登場するので、味方をどう育成するか考えるのもポイント。
貯まっていくゴールドを勇者や各役職のキャラ、武器などに割り振りながら、効率よく敵を倒していくゲーム。
タップするだけなのに中毒性のあるミニゲームで、放置でもゴールドが貯まっていくので、スキマ時間にちょこちょこ遊ぶのにちょうどいいアプリです。
配信開始日 : 2016/12/08
第14位:Scribble Rider(スクリブルライダー!)
ルートに合ったタイヤを装備させてゴールを目指すラインドローレースゲームです。
ルールは簡単で、画面下部の枠内に指で図形を描いてタイヤを作っていきます。描いた形がそのままタイヤの形に反映されます!
坂道や絶壁などさまざまなコースが用意されており、障害物に合わせてタイヤを描き直しながらゴールを目指します。
対戦相手より早くゴールに到着すれば勝ちというシンプルなルールで、片手で操作できて1プレイあたりも数十秒とスキマ時間に遊ぶのにぴったりです!
コースの途中でタイヤが壊れたり障害物が現れたりするので、レース中に何度もタイヤを書き直しながら進めていきます。どんな形状のコースでも、いかにスピードを落とさず進み続けるかが重要となります。
シンプルな操作ですが、やればやるほど工夫のしがいがあってハマるアプリになっています。
配信開始日 : 2020/07/16
第15位:秘密のメッセージはじめました
気付いたら自分のスマホにマッチングアプリがインストールされていた…なんとなく登録してみたらイケメンたちからたくさんのメッセージが!
顔も名前も知らない男性と、ドキドキのメッセージ交換ができるアプリとなっています。
時間経過で自動的にメッセージが届き、選択肢から選んだ返信で、カレの好感度が変化します。
好感度が貯まるとHAPPY ENDのイベントスチルが開放されます。
顔も知らなかったカレと、実際に会うのはドキドキ…。しかもイケメンぞろい(笑)
現実でのマッチングアプリは抵抗があるけどゲームなら…と気軽にできるのも魅力ですね!ぜひ全キャラコンプ目指してみてください!
配信開始日 : 2020/03/14
第16位:Happy Glass
指で線を描き、流れてくる水をコップに入れるラインドローパズルゲーム。
短時間でできるシンプルなゲームなのに、ひらめきが必要で解けたときの爽快感が得られることで大人気となっているゲームアプリです。
スタート時点のままでは水がコップに入らないので、指先で線を描いて水の流れを変え、コップにうまく水を誘導していきます。
線は長く引くほどスコアが下がるため簡潔に短く描く!これが意外と難しいことも。
ライフ消化なども無いため、好きなだけ何回でもやりなおせます。水の動き、コップの表情など可愛らしくシンプルな画面。
サクサク解けて楽しいステージも、ちょっと手づまりで頭を使うステージもあり、ハマって黙々と進めてしまうゲームアプリだと思います。
配信開始日 : 2018/08/26
第17位:不思議雑貨店ローズ ~ほのぼの再建記~
大魔女の雑貨店をひょんなことから引き継ぐことになった主人公。
荒れ果てた店を立て直すため、材料を集めてレシピ本を見ながら商品を開発しつつお店の経営をしていくゲームとなっています。
森や川で材料を集め、ヒント文章で書かれたレシピ本を参考にしながら商品を作ります。魔女のお店ということで、可愛いものから怪しげなものまでいろいろ作れます…!
絵柄の可愛さとファンタジーな世界観もよく、短時間でサクサク遊べるところも魅力のゲーム。
商品を売って貯めたお金は、店舗改装や新しい商品作りなど効率的に利益を得られるよう考えながら運用していきます。
短時間で遊べるファンタジックなお店作りゲームです。ぜひ遊んでみてください!
配信開始日 : 2016/08/01
第18位:勇者「入部させてください…(入部したいです)」
孤独な中学生に転生してしまった勇者が、理事長を倒すためにまずは部活に入部しようと力づくで部長を倒していくゲーム。
レトロな絵柄と勇者×部活という新鮮な設定が特徴的な本作。
タップだけで戦い、アプリ放置の間もお金がどんどん貯まっていくので、空き時間で気軽にできるアプリとなっています。
理事長室までたどり着くためには各部室の部長を倒していくのですが、貯まったお金で攻撃力強化やアイテム補充をしていく頭脳プレーも必要!
部活の種類は30種類以上と非常に豊富で、マイナーな部活も登場します(笑)強い敵もいるので、しばらく放置してお金を稼いだり、アイテムを使ったりと工夫も必要となってきます。
短時間でサクサク遊べるし放置している間にも進むので、スキマ時間にぴったりのアプリとなっています!
配信開始日 : 2018/03/19
第19位:全部押そう
棒などのアイテムを使用して、ほかの人間をコースから蹴落としながら進んでいくカジュアルゲームです。
アイテムは、棒や杖や空気砲のようなものなどさまざま。タップでアイテムを振り回すと、近付いてきた敵を吹っ飛ばせます!
敵もプレイヤーをコースから蹴落とすべく、近付いてきます。敵に背後を取られると、押されてコースから落ちてしまうので、背後を取られないように注意!
コースから落下するとゲームオーバーとなりますが何度でもリトライ可能となっています。
ステージによっては敵を一掃できるトラップもあり、それをうまく活用して一気に敵を吹っ飛ばせると爽快感!
片手操作でサクサク遊べ、敵を吹っ飛ばしていく快感があるカジュアルゲームとなっています。
配信開始日 : 2019/11/16
第20位:グッドスライス
果物をカットしてミキサーに入れていくカジュアルゲームアプリです。
どんな方向でカットするかは自由!指定された回数だけカットすることができ、効率よく下に落としていき、ミキサーに入れるとクリアとなります。
フルーツや野菜などの見た目も可愛く、操作は簡単ですがコツをつかむまではなかなかうまく全部落ちなくて大変でした(笑)
カットの制限回数が少ないステージでは戦略が重要となっていきます。
無駄なく全部をミキサーに落とせたときはスッキリ爽快感を得られます!
また、時々現れるボーナスステージでは野菜果物以外のモノもカットできます!ぜひ楽しんでみてくださいね。
配信開始日 : 2020/04/23
第21位:しかけ迷路とどうぶつの町
罠のしかけられた迷路で、どんぐりを集めながらお宝探しをするゲームアプリ。
操作は超簡単!進みたい方向に指をスライドするだけで自動的に分岐点まで進んでくれます。
どんぐりやコインを集めて、どうぶつの町にお店を建てたり住人を増やすことができます。
罠は消失したり移動したりするので、タイミングを合わせて進むのがコツ!気軽に遊べる単純さが良いですね。
町を大きくしていくことで、可愛いどうぶつキャラが増えたり新しい迷路が解禁されていきます!
短時間で遊べて、イラストも魅力的なこちらの迷路ゲーム。可愛い系のゲームが好きな方にイチオシのアプリです!
配信開始日 : 2020/07/29
第22位:秘密の関係はじめました
メッセージアプリで秘密の関係の相手とチャットできるアプリ。
職場の同僚と・既婚者と・ナンパした女子大生と…人には言えない相手との秘密のメッセージ交換が楽しめます。
最初にプレイヤーの性別を選択すれば、メッセージ相手の性別が自動的に決まります。(主人公を男性にすると女の子たちからメッセージが届き、女性に設定すると男性たちからメッセージが届きます)
現実ではこんなイケナイ関係なんてなかなかないと思いますが(笑)、自分でメッセージを選択して好感度を上げていく恋愛の駆け引きみたいな雰囲気が楽しいですよ。
男性キャラも女性キャラもどちらも絵柄が綺麗で、年齢職業など詳細設定もあり、妄想が捗ります(笑)
既読表示や返信が待ち遠しくてついつい見てしまうアプリ!ぜひ全キャラコンプしてみてくださいね!
配信開始日 : 2016/11/16
第23位:幻想レストラン
可愛い料理娘を育てていく経営シミュレーションゲーム。
料理娘たちは、お寿司や和菓子などの料理がモチーフの女の子。育成すると料理の腕が上がりお店も繁盛していきます。
お客さんは自動で入店・注文していくので、プレイヤーは売上金をつかって店舗設備・従業員育成・お客様レベル上げ・新しい食材やレシピ作りなどをしていきます。
料理娘たちが可愛くて、お料理を作る姿もクエストを頑張る姿も必見!全体として中国の雰囲気がありますが世界各国の料理も登場しますし、店舗改装で雰囲気も変えられます。
食材採取/レシピ考案/お料理バトル/ギルド戦、そしてたくさんのミッションもあり、放置系の暇つぶしゲームといえど遊びの幅は広いです。
アプリを放置で勝手にお店は経営されていきますので、気楽にまったり楽しめるアプリとなっています!
配信開始日 : 2016/08/01
第24位:クライマーを描こう – Draw Climber
転がりながら進むキューブに足を書き足して進む、ラインドローレースゲーム。
操作は簡単で、画面下部の枠内に指で図形を描きキューブの足を作るだけ!描くとすぐにキューブの足として反映され、レース中に書き直すことも可能です。
対戦相手より早くゴールにたどり着くと勝ちというシンプルルールになっています。
ステージによってさまざまな障害物が登場します。障害物に合わせた形状の足を生やして、最速でゴールできるように工夫します。
レース中は何度も足を書き直せますので、コースの形状に合わせてどんどん足を変化させ、スピードを落とさず進めるかが勝負です。
1プレイあたり数十秒で決着がつくので、ちょっとした空き時間でサクっと遊べますよ!
配信開始日 : 2020/01/31
第25位:ざくざくキング:採掘王国
鉱山運営をするゲームで、採掘する人/地上へ運ぶ人/地上で運ぶ人などの作業員たちを操作し、さまざまな資源を採掘していきます。
各作業員に「管理者」を雇って自動運用することで、アプリを開いていない時間にもほったらかしで収益が上げることができます!
貯まったお金で採掘場を拡張したり、よりよい人員を雇ったり、より効率よく利益をもたらすために投資をしていきます。
ブースト機能を使って作業効率を上げたり、新しい鉱山を切り拓いていくのが醍醐味となっています。
操作が単純で放置でもザクザクお金が入ってくるのが嬉しい(笑)貯まったお金をどう運用していくか考えるのも個人差がでて面白いと思います。
絵柄が独特なので好みが分かれるかもしれませんが、ストアでの評価も高い暇つぶしゲームとなっています!
配信開始日 : 2016/07/01