【PS4】王道RPGでおすすめ×高評価ゲームソフト32選【プレステ4】

PR (この記事にはアフェリエイト広告を含む場合があります)

PlayStation4 王道RPG イメージ画像

ファミコン時代から長く続くゲームジャンルと言えばなんといっても「王道RPG」ではないでしょうか。すぐに頭にパッとシリーズ名が思い浮かぶ方も多いと思います。

そんなDから始まるタイトルやFから始まるタイトルも含め、PlayStation4(プレステ4)でも面白い王道RPGが多くリリースされています!

本記事では、王道RPGの中から高評価でおすすめのゲームソフトをレビュー形式でご紹介していきます!

★評価・画像・商品リンクはAmazonアソシエイトのものを主に利用しています。評価はもっとも件数が多いものを採用していますが、廉価版が発売されている場合はそちらをリンク先にしています
★評価ポイント及びレビュー件数は随時集計しているため一部情報が古いものも含まれます

【新作紹介】王道RPG

発売から1~2ヵ月を目安に新作タイトルを先にご紹介します!

英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-

発売日 : 2022/09/29
発売元 : 日本ファルコム
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
Amazon評価 : 3.4
レビュー件数 : 143件(2022/11/19時点)

累計600万本突破!ストーリーRPG『軌跡シリーズ』最新作!緻密なキャラクター描写と壮大なストーリー展開で高評価を受け、トータルセールス600万本を突破したストーリーRPG「軌跡」シリーズ。

フィールドバトルからコマンドバトルへとシームレスに移行する独自のバトルシステムやプレイヤーの行動に応じて LAW / GRAY / CHAOS のパラメータが変動するLGCアライメントといった前作『英雄伝説 黎の軌跡』の長所を継承・ブラッシュアップし、より快適で爽快感溢れるゲームシステムを実現!

フィールド上での魔法発動が可能となる「クイックアーツ」やコマンドバトル中に仲間と連携攻撃を放つ「EXチェイン」など、より爽快&快適なバトルシステムへと強化!更に、今作ではパーティメンバー毎にシナリオが異なる「チャプター選択」方式を採用し、より深みのある重層的なストーリーが展開!豊富なやり込み要素、ボリューム満点のフリーダンジョンに加え、便利なハイスピードモードも搭載!

さらに、カルバード共和国の舞台設定を活かした豊富なやりこみ要素など、『英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ』ならではの独自コンテンツを多数搭載!共和国編・新章としてグレードアップを遂げた「軌跡」シリーズ最新作!

残月の鎖宮-Labyrinth of Zangetsu-

発売日 : 2022/09/29
発売元 : アクワイア
ジャンル : ハック&スラッシュRPG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
Amazon評価 : 3.3
レビュー件数 : 22件(2022/11/18時点)

和風×王道×3Dダンジョン、ここに誕生。ハック&スラッシュの原点に迫るモノクロームRPG。

その漆黒の災厄は、ある日大地と空から「墨」が染み出すように出現し、世界六泰陸に広がったのだ―――。

「滅びの墨」の災厄で世界は漆黒に塗り潰された。しかし、“残月の街”「異土」(イド)は墨の侵食に抗い続けていた。「異土」は中世日本に似た文化をもつ「刻国」(トキノクニ)に属し、天空に常に輝く「月」の真下に位置する強力な魔法技術結界に守られた城塞都市である。

「異土」は政府機関「刻国泰府」(トキノクニタイフ)を通じて「刻国」のみならず世界各地に散らばったの生存者たちを「異土」へと呼び寄せ、優れた力を持つ者達の中から「墨滅者」を選抜。墨の侵食地帯の中でも近づいてはいけない最も危険な領域―――「鎖宮」地帯へ赴く任務を依頼した。彼らの力をもって滅びの墨の災厄を消滅せしめ、大地を浄化する方法を見つけようとしたのである。

ソウルハッカーズ2

発売日 : 2022/08/25
発売元 : アトラス
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
Amazon評価 : 3.3
レビュー件数 : 244件(2022/11/19時点)

『ペルソナ』や『真・女神転生』シリーズを生み出したアトラスが贈る、ニューハードボイルドRPG 『ソウルハッカーズ2』が登場!

主人公は人類を超えた知性体Aionの一人であるリンゴ。彼女は迫りくる世界の破滅を回避する為、悪魔召喚士「デビルサマナー」たちと手を組み活躍する。

悪魔合体やCOMPの改造を行い仲間を強化せよ! 新システム「サバト」を駆使し強敵を撃破せよ! 本作ならではのドラマ体験「ビジョンクエスト」を活用し、仲間との絆を深めろ!

そしてリンゴ達は、やがてくる世界破滅のその先にある、物語の深層を見つけ出すことが出来るか。人類を超えた知性体とデビルサマナーたちが奏でる新たなドラマの誕生!


■ 2022年11月発売のPS4注目タイトル

■ 2022年12月発売のPS4注目タイトル

発売済みタイトル

■ 2023年1月発売のPS4注目タイトル

■ 2023年2月発売のPS4注目タイトル

■ 2023年3月発売予定のPS4注目タイトル

PS4版 ONI - 空と風の哀歌
クラウディッドレパードエンタテインメント
¥1,876(2024/11/27 17:52時点)

▲目次へ戻る

王道RPG

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

発売日 : 2017/7/29
発売元 : スクウェア・エニックス
ジャンル : ロールプレイングゲーム
PS Store: 5.04364件(2019/11/21)
Amazon : 平均4.42,995+345件(2021/02/16時点)

PlayStation4プラットフォームでは初めてとなるドラクエシリーズの最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」です。待ちに待ったドラクエ最新作でニュースでも話題になりました。

本作は据え置き機であるPS4と携帯ゲーム機である3DSのマルチプラットフォームで展開されています。非常に珍しいリリースの仕方ですが、「いろんな人に遊んで欲しい」という思いからこうなったようです。

本作は、ドラゴンクエストシリーズではおなじみの堀井雄二氏によるゲームデザイン&シナリオ、鳥山明氏によるキャラクターデザイン、すぎやまこういち氏による音楽といった布陣で、期待を裏切らない作品でした。

PS4版のドラクエXIは、Unreal Engine 4を使用して、リアルな頭身のキャラクターを3DCGによるトゥーンレンダリングで描写しています。3Dなんだけどイラストのような印象を受けるグラフィックです。

性能のいいPS4だからこそのグラフィックなのですが、本作はPS4の性能を活かすためにではなくドラクエらしさを最大限に演出しているところが非常に素晴らしいと感じました。

ムービーも会話シーンも移動も戦闘も3Dなんですが、2Dドット絵時代から変わらないドラクエの雰囲気を感じられます。

それはムービーでもボイスがないし、会話もおなじみの黒ウインドウに白字とあの効果音、そして無口な主人公という組み合わせによるものがあるのだと思います。

また、PS4で遊べるRPGではオープンワールド型のものが増えていますが、ドラクエらしい一本道スタイルがまたいいんです。プレイヤー自身が主人公となって冒険することへのこだわりが感じられます。

戦闘シーンも3Dグラフィックで描かれ、パーティもモンスターも動きのある演出がなされていて最新ゲームであるのですが、古き良きドラクエらしさをちゃんと感じられます。

ドラクエらしい画面構成(UI)、おなじみのコマンドバトル、選択するときの効果音、魔法などのエフェクト…それらが違和感なくドラクエを感じさせてくれます。

すぎやまこういち氏の音楽による効果でもあると思いますが、今回の物語も非常に惹き込まれる内容になっています。

勇者の生まれ変わりである主人公が、悪魔の子として追われる立場になる波乱含みの物語。今までのドラクエシリーズとは少々趣が異なりますが、良くも悪くも分かりやすく先が気になる展開になっています。

【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch

ちなみに、ドラクエXIでの新要素となるのが「スキルパネル」です。獲得したスキルポイントを使って、各キャラクターを自分好みに育てることができます。

本作はドラクエ30周年記念作品ということもあり、ベントシーンに過去作の様々なオマージュが施されています。さらにドラクエシリーズと言えばもちろん「ぱふぱふ」ですが、過去シリーズ作品のぱふぱふを体験できるのでファンはその辺りにも注目です。

またドラクエと言えばおなじみのカジノですが、PS4版のみ「マジックスロット」という新しいスロットでも遊ぶことができます。ゴージャスな演出のあるスロットなのですが、ある程度目押しができるのが特徴的です。

【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch

ちなみにPS4版と3DS版との違いとしては、以下のポイントになります。

  • ○セーブは9つまででオートセーブに対応(3DS版はセーブは3つまででオートセーブ非対応、但し中断機能アリ)
  • ○ボウガンアドベンチャー(マップ上に点在する的を狙う)
  • ○マジックスロット(目押しができるゴージャスで新しいスロット)
  • ○PS4のトロフィーに対応
  • ×2Dモードには非対応
  • ×時渡りの迷宮はナシ
  • ×すれ違い通信はもちろんできない
  • ×旅の思い出

今作は「ふっかつのじゅもん」が復活しているので、スタート時からレベルが高い状態で進められたりするのも面白い要素だと思いました。

PS4のRPGは大人向けのものが多いと思っている方がいるかもしれませんが、ドラクエXIは小学生のお子さんでも充分楽しめるものになっていると思いました。お子さま向けには3DS版を選ばられるかもしれませんが、PS4版であればさらに楽しめると思いますよ。

ただ、3DS版は「時渡りの迷宮」が遊べるんですよね…。これはドラクエナンバリングの過去作に行って様々な依頼をクリアする要素なのですが、ファミコン時代のドラクエを2Dモードで遊べたりと懐かしさを楽しめるんですよね。

個人的には最新のドラクエとしてPS4版をおすすめしますが、3DS版も捨てがたいとは思っています…(笑)

▼2Dモード&シナリオ・ボイスが追加された完全版が2020年12月に発売されました

ペルソナ5

発売日 : 2016/9/15
発売元 : アトラス
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 5.02971件(2019/11/21)
Amazon : 4.51,515+1,614件(2021/02/16時点)

発売に期待されながらも延期に延期を重ね、やっと発売され期待通り早速高評価を上げている人気シリーズ最新作「ペルソナ5」です。

心の力「ペルソナ」能力に目覚めた若者を描くシリーズで、8年ぶりのナンバリング作品となります。

ピカレスク・ロマン(ピカレスク小説)を描かいているストーリーで、不遇な環境にいる青年たちがペルソナを身に着け、悪人たちを改心させる正義がそこにあります。ただ、ヒーローものみたいな綺麗な正義ではありません。

RPGの肝となるバトルでは、ボタン1つで行動を決めるプレスターンバトルになります。よくあるRPGのコマンドバトルとは違い、展開の速いバトルが小気味いいです。ダンジョンも前作のようなランダムマップではなくなり、ファンからも好意的に受け入れられています。

PS4のゲームは基本的にシェアプレイOKなものがほとんどですが、本作は公式が自粛を願い出ているので実況動画がほぼ出ていません(配信すると垢BANされる可能性が高いようです)

既に「2016年の最高傑作RPG」という声も上がっているペルソナ5ですが、先ほどの理由により買わないと内容を見られないので、ぜひ実際にプレイしてその面白さを体験してもらいたいタイトルです。

▼追加シナリオ・要素を含む完全版が2019年10月30日に発売されました

龍が如く7 光と闇の行方

発売日 : 2020/01/16
発売元 : セガゲームス
ジャンル : ドラマティックRPG
PS Store: 4.5639件(2020/03/28時点)
Amazon : 4.42,188件(2021/02/16時点)

龍が如く7 メニュー画面

2005年から続いた桐生一馬の伝説は終幕し、新たな主人公・新たな舞台・新たなゲームシステムと大きく刷新された最新作「龍が如く7 光と闇の行方」

本作の主人公は「春日一番(かすがいちばん)」と言う特徴的な名の男となっています(ちなみに髪形は色々とあって最終的にモジャモジャに)

スマホゲームとなる「龍が如く ONLINE」の主人公と同一人物で、前日譚にあたる生い立ちなどはスマホ版のものと同じになっています。ただ、スマホ版と本作は並行したストーリーでパラレルワールドのように別の展開を見せていきます。

龍が如く7 コマンドRPGバトル画面

当然ながらゲーム性や舞台は全く別物なので、世界観や設定は同じだけど異なるストーリー展開と考えてもらうのが良さそうです。

全体的な感想

  • 1作目~6作目までの主人公であった「桐生一馬」から新たな主人公「春日一番」へとバトンタッチした第1作目
  • バトル部分が従来のアクション形式からRPGのコマンド形式に刷新されている
  • メインとなる舞台の横浜・伊勢佐木異人町は神室町の3倍以上の規模に加え、神室町も蒼天堀も登場と過去最大のマップ規模
  • グラフィックのクオリティも演出の見せ方も過去最高レベル
  • メインゲストとして、俳優の中井貴一氏・堤真一氏・安田顕氏が出演していて物語に非常にマッチしている
  • ストーリーは安定の面白さ(従来通り多少ぶっとんでますが)
  • 相変わらずムービーが多い
  • パチンコの代わりにパチスロが登場、人気の機種「アナザーゴッドハーデス」等も遊戯可能

龍が如く7 金属バットを引き抜くシーン

ずっとバトルはアクションゲームであった本作が、今回はコマンドRPGバトルへと大きく変貌を遂げました。ファンの間からも抵抗感からか発売前から賛否が出ていましたが、意外や意外に完成度が高くしっくりきてました!

桐生一馬とは対称的に陽気な男な春日一番も実は芯が強く情に厚い不器用なところは共通していて、人間としての魅力を充分に感じることができました。

主人公のあまりの温度差にシリーズファンにとってはなかなか受け入れがたい面もあるかもしれませんが、私個人としてはすんなりこの男を好きになれました!

▼「龍が如く7 光と闇の行方」のレビュー記事はこちら↓

【PS4】「龍が如く7 光と闇の行方」プレイしてのネタバレ無しレビュー&感想【評価】
2019年1月16日に発売されたシリーズ最新作「龍が如く7 光と闇の行方」。新たな主人公・新たな舞台・新たなバトルシステムを引っ提げてきた新生龍が如くをリリース当日にプレイして感じた感想や評価、気になる点などをご紹介しています

▼スマホゲーム版「龍が如く」はこちら↓

龍が如く ONLINE
龍が如く ONLINE
▼提供元:SEGA CORPORATION
AppStoreボタン
GooglePlayストアボタン

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ

発売日 : 2017/6/20
発売元 : スクウェア・エニックス
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 5.0744件(2019/11/21時点)
Amazon : 4.2379件(2021/02/16時点)

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ プレイ画像

2007年にPS2で発売された「FFXII インターナショナル ゾディアック ジョブシステム」をベースに、映像表現の進化やシステムの改良などを施した「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」です。

もともとFF12自体は2006年に発売されたのですが、無印版はライセンスというものが全キャラ共通(=ジョブがない)なため装備の使い分けによりパーティ内の役割分担を果たしていたのですが、役割を分けやすいように「ソディアックジョブシステム」というものが海外版で導入されました。

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ プレイ画像

本作はその海外版をベースにした国内版をHDリマスターしたタイトルとなっています。

リメイクではなくリマスターなのですが、もともとPS2の性能限界に近いレベルのグラフィックだったこともありPS4のゲームとしてもそこまで違和感のない仕上がりになっています。

このリマスター版では、モデルの高解像度化、全BGMを生演奏で再レコーディング(+8つの新曲)、ローディング時間の短縮、オートセーブ機能の追加などが施されています。

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ プレイ画像

無印FF12をプレイしたことがある方にとっては、ゾディアックジョブシステムは新しく感じると思います。ジョブを変更することはできないのですが、本作ではさらに2つ目のジョブも選んで組み合わせることができるので、より多彩な育て方が可能になりました。

また最近のスマホゲームでは当たり前になっていますが、当時のコンシューマー機のRPGとしては珍しい4倍速ハイスピードモードもそのまま実装されています。ただ速過ぎるという意見も受けてか、さらに本作では2倍速も実装されています。

本作では「ガンビット」というコマンドで各メンバーの行動を制御する仕組みのため、戦闘がオートで進む感覚になっています。このシステムは従来のFFをプレイしている方には少し違和感があるかもしれませんが、それゆえにハイスピードモードが便利なわけです。

ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ プレイ画像

また、FF12では初期レベルでクリアするプレイ動画が人気を博していました。そういう縛りプレイを堪能できる方に向け(たのかどうかは分からないですが)て「弱くてニューゲーム」だったり「強くてニューゲーム」も用意されています。

残念ながら、PS2で発売された無印FF12は非常に低い評価を受けてしまいました。ストーリーが重厚で複雑な人間模様が子どもには分かりにくかったかもしれないですし、MMORPGっぽい雰囲気でしたし、ガンビットが斬新過ぎたかもしれません。

ただリマスター版である本作が非常に高い評価を受けているのは、10年経った現代の人がプレイするのにちょうどいい内容だからかもしれません。言い換えれば、時代に追いついたと言えるかもしれません。

そういう意味で、FF12を途中で止めてしまった方でも再度遊んでもらうと全く異なる評価をする気がします!

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster

発売日 : 2015/5/14
発売元 : スクウェア・エニックス
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 5.02096件(2019/11/21時点)
Amazon : 4.4393件(2021/02/16時点)

2001年にPS2で発売された名作「ファイナルファンタジーX」とその続編である「ファイナルファンタジー X-2」が一本になって、さらにPS4向けにリマスターされたのが本作になります。

FF Xはファンの中でも一番好きと言う人も多い作品なので、まさに「あの思い出が綺麗になって蘇る」というパッケージです。

既に本作のリマスター版はPS3/PS Vitaでも発売されていますので、もはやストーリーについては触れる必要はないと思います。

ファンタジー感のある異世界が舞台ではありますが、世界観が非常によく作り込まれており、宗教という概念やキャラクターごとの個性もあり、各キャラクターの意志を強く感じられる作品だと私は思っています。

私はFFシリーズは思い出補正もあってか3作目が好きな人間ではあるのですが、FFで最も感動したのは何かと聞かれるとこのFF-Xと答えます(ちなみに一番遊んだのはFF-VIIでしたね/笑)

PS4で登場したリマスター版としての主な特徴は下記の3点です。

・グラフィックが鮮明になっている
・BGMがオリジナルとリマスター版が切り替えできる
・ロード時間が短い など

リマスター版としての要素に特別なものはないです。ただ、ロード時間が短いのは遊びやすさが向上に繋がっているのが良いポイントですね。

10年以上経っているので今さら感は拭えませんが、「またFF-10を遊びたい」「最もビジュアルが綺麗なFF-10を持っておきたい」と思った方は保存版として買っておいてもよいのではないでしょうか。

多くの感動を呼んだ一方、賛否の声もある一作で、主人公であるティーダに自分を投影するとなんとも言えない気持ちになるんですよね。

本当に涙無くしてクリアできない名作です。

※FF X-2についてはノーコメントとさせてもらいます

▲目次へ戻る

真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER

発売日 : 2020/10/29
発売元 : アトラス
ジャンル : ロールプレイングゲーム
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
PS Store: 4.5413件(2021/03/16時点)
Amazon : 4.1501件(2021/03/16時点)

★レビュー準備中のため、ゲーム紹介文を引用掲載しております★

全世界でシリーズ累計1,700万本(パッケージ、デジタル合計)以上の『真・女神転生』シリーズ。
その中でも絶大な人気を誇り、移植を待ち望まれていた『真・女神転生Ⅲ -NOCTURNE』がPlayStation4で復活。
本作は『真・女神転生Ⅲ -NOCTURNE マニアクスクロニクルエディション』を基に“原作尊重”を前提に、グラフィックスやゲーム性を向上。見るものを惹きつけるアート性、現代社会にも通じる物語のメッセージ性、そしてRPGとしての完成度は、今もまったく色あせていない。

『ペルソナ5』にもその派生システムが受け継がれている、アトラス作品のバトルシステムの原点である「プレスターンバトル」を搭載。
相手の弱点を突けば有利に戦闘を進めることができる、シンプルながらも奥深いバトルシステム。
また、悪魔と交渉し共に戦う仲魔にしたり、悪魔同士を合体し新たな悪魔を生み出す悪魔合体や主人公の選択次第で物語が変化するシステムはシリーズの代名詞ともいえる。

本作ではグラフィックの向上はもちろん、イベントシーンではボイスを追加(ボイスのON/OFF切り替え可能)。
また、基本となる難易度『NORMAL』と、よりスリリングな体験ができる最高難度『HARD』を標準搭載しつつ、シリーズ未経験者でも安心して物語に没頭することができるよう、もっとも易しく慈悲深い難易度 『MERCIFUL』が新たに無料DLCで追加可能に。自分のスタイルに合った難易度が選べる。

英雄伝説 零の軌跡:改

発売日 : 2020/04/23
発売元 : 日本ファルコム
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
PS Store: 5.0199件(2020/07/08 12:30時点)
Amazon : 4.5134件(2020/07/08 12:30時点)
英雄伝説 零の軌跡:改
英雄伝説 零の軌跡:改英雄伝説 零の軌跡:改英雄伝説 零の軌跡:改

続編にあたる「碧の軌跡」も翌月2020年5月に発売されました!

英雄伝説 黎の軌跡

発売日 : 2021/09/30
発売元 : 日本ファルコム
ジャンル : ロールプレイングゲーム
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
Amazon : 4.3586件(2022/06/10時点)

★レビュー準備中のため、ゲーム紹介文を引用掲載しております★

“碧空の果て、一閃の先に見ゆるは黎明の大地――”日本ファルコム創立40周年記念作品となる「軌跡」シリーズ完全新作!

主人公は非合法スレスレのグレーな稼業を営む24歳の青年。プレイヤーの行動次第で警察から遊撃士、あるいはマフィアまで支援してくれる勢力が変化していく。

本作では軌跡シリーズの醍醐味である“ATバトル”とアクション要素がシームレスに融合。はじめてのプレイヤーには緻密なストーリーとゲームシステムが織りなす新次元の面白さを、シリーズのファンには確かな進化と未体験のワクワクを感じる事ができる作品になっている。

“L.G.C.アライメント”――メインストーリーやクエスト進行中、プレイヤーが選んだ選択肢によって主人公 ヴァンに設定された3種類の属性値“LAW/GRAY/CHAOS”が変動。この属性値に応じてヴァンのパラメータが一部変化するほか、ストーリー中盤以降の展開や、共闘勢力、敵対勢力にも変化が生じる。

物語の舞台となるカルバード共和国は大陸中西部に位置する巨大国家。共和国内には巨大な東方人街を有し、東方系シンジケートの本拠地としても有名な海港都市や、砂漠のオアシス湖に面しており中東系の伝統的な 踊りや音楽が盛んな遊興都市などがあり、交易などを通じてさまざまな民族文化がせめぎ合っている。

BLUE REFLECTION TIE/帝

発売日 : 2021/10/21
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : ヒロイックRPG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
Amazon評価 : 4.3
レビュー件数 : 142件(2022/06/10時点)

★レビュー準備中のため、ゲーム紹介文を引用掲載しております★

『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』(2017年発売)を原点とした新作RPGが登場。

岸田メル氏が描く透明感あふれるデザインで、少女たちの複雑で等身大な青春を描きます。

夏休み中のある日、学校を訪れた星崎愛央は見知らぬ世界に迷い込む。
突き抜けるような青空、周りに広がる透明で美しい水面、じりじりと肌を焦がす太陽。学校と、辺り一面に広がる水しかない、夏の風景が広がる世界。

そこには、名前しか分からない、記憶をなくした3人の少女が暮らしていた。
元の世界に戻る手がかりを探すため、愛央は彼女たちと協力して共同生活を開始する。

奇妙な共同生活が続いたある日、学校しかなかったこの世界に突然新たな道が現われた。
その道は不思議な場所に続いており、何か手がかりがないかと愛央たちが進んでいくと――そこには見たこともないモンスターの姿があった。窮地に陥ったとき、少女たちは不思議な力を手に入れる。

ワールド オブ ファイナルファンタジー

発売日 : 2016/11/2
発売元 : スクウェア・エニックス
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 4.5394件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.6170件(2019/09/25 12:00時点)

直訳すると「ファイナルファンタジーの世界」となりますが、ファイナルファンタジーの世界観をモチーフにしたソフトタッチのRPG「ワールド オブ ファイナルファンタジー」です。

レェンとラァンという男の子・女の子の双子が主人公となる物語で、世界観がファンタジーっぽさのあるほんわかした内容になっています(キングダムハーツのような雰囲気と言えば分かりやすいでしょうか)

めっちゃ小さくなる「プリメロ」状態は、FFっぽさがなく非常に可愛い姿になります。通常のサイズを「オオビト」状態と言うのですが、それらを切り替えながら進めていくFFっぽくない内容になっています。

本作ではモンスターのことを「ミラージュ」と呼ぶのですが、このミラージュはプリメロ状態かオオビト状態かで能力が変わってきます。このミラージュをうまく駆使しながら、FFシリーズではおなじみのATB(アクティブタイムバトル)での戦闘を繰り広げていきます!

最新のFF15はどちらかと言うとアクションRPGっぽいものになりましたが、FFと言えばATBでのコマンドバトルだと個人的に思っているので、この辺りは非常に遊びやすいと感じました!

ただ、グラフィックのタッチからも分かる通り子ども向けっぽい要素が多めになっています。会話にギャグが多く馬鹿馬鹿しい掛け合いが人によっては気になるかもしれません。

FFの世界観がベースではあるものの完全な別作品なので、ほんわかタッチなFFとして1つの新しいタイトルとして見てもらうのがよいです!

UNDERTALE

発売日 : 2018/05/24
発売元 : ハチノヨン
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
評価 : 4.1
レビュー件数 : 18+24件(2019/10/07 14:00時点)

妖怪ウォッチ4++

発売日 : 2019/06/20
発売元 : レベルファイブ
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
評価 : 4.0
レビュー件数 : 23件(2020/02/04 13:00時点)

妖怪ウォッチ4 タイトル画面

今までナンバリングタイトルは全て任天堂ハードで発売されていた妖怪ウォッチシリーズですが、拡張コンテンツを含む完全版として初のPS4で登場したのが「妖怪ウォッチ4++

2019年6月にNintendo Switch向けに「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」がリリースされましたが、本作はマルチプレイ機能や新エリア・新妖怪が追加される拡張コンテンツを含む完全版となっています。

通常版はSwitch独占販売だったのでなぜ++ではPS4版も発売されたのは不思議ではありますが、これでPlayStationユーザーも妖怪ウォッチが遊べるようになったのは喜ばしいことだと思います!

本作のストーリーはアニメ版シャドウサイドをベースに、映画フォーエバーフレンズが絡み合うような内容になっています。会話パートも含め、アニメを見ているような感覚を味わえます。

おなじみ「ケータの世界」から物語が始まりますが、その30年後の「ナツメの世界」、映画の舞台でもある「シンの世界」、妖怪たちが暮らす「妖魔界」と4つの世界がクロスオーバーします!

全体的に見ると大人向けというよりは子ども向けのゲームと言えますが、大人でも充分楽しめるアニメや映画・過去作品を未経験の方でもスッと理解しやすい丁寧なシナリオになっています!

妖怪ウォッチ4 フィールドマップ

まずプレイして気付くのは、もともと3DSタイトルだったこともあってかグラフィック面が大幅パワーアップしていて、フィールド(マップ)がより立体的になっている点です!

グリグリと自由に視点変更ができるので、街の隅々と細かいところまで堪能できるようになりました。従来から定評のあった作り込まれた世界をよりじっくりと探索できるようになっています。

またスタミナゲージが撤廃されたので、思う存分ダッシュ移動ができるのはファンの方にとっては大きな改善点に感じると思います。

ナビがあるので次の移動先も分かりやすく、クエストも確認しやすいのが嬉しいです。至る所にキラキラと光るアイテムが落ちているのも探索好きにはたまりません!

フィールドを歩いていると時間が進み、昼夜の切り替わりがあったり、雨が降ったりと天候要素もあります。雨が降ると人物立が傘をさしたり雨ガッパを着たりと細かいところまで作り込まれています。

妖怪ウォッチ4 戦闘シーン

戦闘システムも一新され、従来の指示出しゲームからアクションプレイの戦闘システムへと大きく変わりました!

キャラクターをスティック移動させながら操作し、割り当てられた攻撃・技ボタンを押すことでアクションを繰り出していきます。妖怪はもちろん、ケータなどの人間も操作できます

もちろん自分自身も攻撃はできますし、YP(妖怪ポイント)を吸ったり、味方妖怪に送ったりとサポート役に徹することもできるので戦略的な戦い方も可能です(少し難易度は高めと言えますが)

かなり思い切った変更とも言えるので、過去作に慣れ親しんだ方にとってはとまどうかもしれません。ただ、ワチャワチャと仲間の妖怪たちと戦えるのは楽しいです!

フルボイスではないものの随所で登場人物は喋りますし、フル3Dグラフィック化されたキャラたちが表情豊かな動きを見せてくれます。

ストーリーもアニメ版SSの内容を序盤・中盤でなぞりながら、現代と未来の差を感じることなくスッと入り込めるように丁寧なシナリオ作りがされています(後半の展開は賛否ありますが)

また、従来はバトルで妖怪を仲間にする仕組みだったのが、本作ではバトルでの魂スイトールで集めた専用魂を使って魂をスカウトするシステムに変更されています。

ボリュームとしては30時間前後とそこまで大きいものではないですが、逆に飽きずに遊び切れるボリュームとも言えるのではないでしょうか!

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望

発売日 : 2018/08/02
発売元 : スクウェア・エニックス
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
評価 : 3.7
レビュー件数 : 73件(2019/10/07 14:00時点)

▲目次へ戻る

二ノ国Ⅱ レヴァナントキングダム

発売日 : 2018/03/23
発売元 : レベルファイブ
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
評価 : 3.4
レビュー件数 : 207件(2019/10/07 14:00時点)

.hack//G.U. Last Recode

発売日 : 2017/11/1
発売元 : バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 5.0222件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.766件(2019/09/25 12:00時点)

.hack(ドットハック)はゲームを主軸としたアニメ・小説・マンガのメディアミックスプロジェクトなのですが、本作はその中からPlayStation2時代に発売された3本をHDリマスターしたパッケージ「.hack//G.U. Last Recode」です!

.hackは架空のオンラインゲーム「The World」のゲーム内で起きる異常現象に関わったプレイヤーたちの物語です。ゲーム内世界が現実世界に影響を及ぼす物語としてはSAOよりもこちらの方がイメージが強い人も多いのではないでしょうか。

G.U.シリーズは.hack内での「The World: R2」を舞台にした物語のセミリアルタイムRPGとなっています。ゲーム内でもちょうど2017年から始まり、オンラインゲーム内でPK(味方殺し)されてしまい現実でも意識不明になってしまった大切な人を復活させるストーリーになっています。

HD化ということで、グラフィックはフルHD1080p(4K対応)でフレームレート最大60fpsとパワーアップしています。ムービーも高解像度化されていたり、テクスチャが高精細化されていたりと画質が大幅向上しています!

再度プレイするユーザーのために「チートモード」という初期から最強状態のモードでも遊べたり、バランス調整されてバトルのテンポが向上したりと全体的に遊びやすいような工夫がなされました。

また、本作には新規エピソードとして「Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢」が追加されています。映像集も付いていたりとファン要素もバッチリ含まれています!

約10年前に発売されたゲームなので、世界観としては若干古かったり分かりにくかったりするかもしれないですが、もともと傑作と評されるほどのシリーズなので面白いことに変わりはありません

PS2時代のタイトルなので、PS4の最新ゲームと比べるとグラフィック面含めて見劣りする部分は多々あります。しかし、名作RPGとしても挙げられる.hackの3本+αが1つにパッケージされたタイトルとしてはかなりお得感ある内容になっています。

.hackシリーズはかなり作品数が多いのでどこから入るか悩んでいた人もいるかもしれませんが、入門にはいいタイトルになるのではないでしょうか!

ライザのアトリエ2~失われた伝承と秘密の妖精~

発売日 : 2020/12/03
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術RPG
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
PS Store: 5.0142件(2021/03/16時点)
Amazon : 4.4278件(2021/03/16時点)

★レビュー準備中のため、ゲーム紹介文を引用掲載しております★

▲画像は前作「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」のもの

「アトリエ」シリーズ最高のヒット作『ライザのアトリエ』の続編が登場!

『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』では、シリーズで初めて前作の主人公ライザが再び主人公を務めます。ライザと過ごす夏が再び!」

前作から3年後。故郷の島で一人錬金術の修行を続けていたライザは、友人からの手紙と、ある依頼をきっかけに王都へ向かいます。

そこでライザを待っていた再会と、新しい出会い。そして、やがて迫る大きな決断――。

夏の青春物語が、もう一度始まります。

王都から新しい冒険に踏み出すライザたちの目的は、“遺跡”の探索です。

遺跡にまつわる“伝承”の謎を解き明かすことで、おもいもかけない秘密が明らかに……?

見た目もギミックも様々な、数々の遺跡が登場します。

遺跡をはじめとするフィールドやダンジョンには、普通の方法ではたどり着けない場所も。

水中を泳いだり、ロープを駆使したりと、冒険を進めるごとにライザはさまざまなアクションを習得します。

ライザの冒険はよりダイナミックに!

ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~

発売日 : 2015/11/19
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術再生RPG
PS Store: 4.52483件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 4.1155件(2019/09/25 12:00時点)

1997年にシリーズ1作目となる「マリーのアトリエ」が発売されてから(外伝作品を除いて)17作目となる「ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~」です。

ナンバリングではなく主人公の名前でタイトルが変わるため分かりにくいですが、非常に長く愛されているシリーズとなります。

アトリエシリーズは何作かで一連の流れを汲むことが多いですが、本作は新たなシリーズとして物語が一新しています。

のんびりとした世界観は変わらず、従来のような時間に縛られる要素があまりなくなったので、ゆっくりとアトリエの世界を楽しめる作りになっています。イベントに期限があることで燃えるプレイヤーさんもいたかもしれませんが、世界観としては時間に追われることがないほうが良いと評価を受けています。

ジャンルにもある通り、アトリエシリーズは「錬金術」が重要要素になっています。アイテムを掛け合わせて調合し、新たなより良いアイテムを作ることをしていきますが、その調合のためのシステムも一新されました。

素材の形、釜のパネル、パネルの変化など、パズル要素的な調合システムになっています。それらの掛け合わせ要素が調合の仕上がりに大きく影響するようになったので、頭を使う機会が多くなりました。この辺も概ねいい評価に繋がっています。

また、アトリエシリーズでは戦闘も欠かせない要素ですが、こちらも世界観が一新されています。

ターンの最初に全員のコマンドを入力していくのはおなじみですが、「ロジカルターンバトル」という仕組みが導入されていて、選択した行動によって順番が変わったりするので、いつもより頭を使った戦い方が求められます。ただ、全員がアイテムを使えるようになっていたり、スタンスというシステムやサポートアクションの自動化などの工夫もされています。

アトリエシリーズでの注目すべきポイントとしてBGM(音楽)も外せないところ。独特の世界観にマッチするBGMのファンも多いので、アトリエとしてのゲームの熟成度を感じさせる一本です。

ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~

発売日 : 2022/02/24
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ/ダウンロード版
Amazon評価 : 4.4
レビュー件数 : 121件(2022/06/10時点)

★レビュー準備中のため、ゲーム紹介文を引用掲載しております★

「アトリエ」シリーズで今なお人気を博す『ソフィーのアトリエ』続編が登場!
故郷キルヘン・ベルを離れ、旅を続けていた錬金術士ソフィーが体験した数多の冒険のうち、ひとつの物語。夢幻世界「エルデ=ヴィーゲ」で離ればなれになった相棒のプラフタを探し求めるソフィーの冒険譚と、巡り合う仲間たちとの絆と心の継承を描きます。

3Dモデルを一新し、ソフィーをはじめとする登場キャラクターたちが最新のクオリティで登場。感情表現もパワーアップし、表情豊かなキャラクターたちが「不思議」シリーズの世界を動き回ります。

バトルは6人パーティでのターン制バトル。前衛3人と後衛3人の2チームでの連携を組み合わせた、戦略性のあるバトルが楽しめます。また、ロードなく探索から戦闘への切り替えを行う「シームレスバトル」も実装!さらに本作では、パーティメンバーの2人がタッグを組んで放つ必殺技「デュアルトリガー」をはじめ、数多くのバトル演出も用意。プレイヤーの目を飽きさせません。

『ソフィーのアトリエ2』の調合は「パネル調合」。各パネルマスに材料をはめることでアイテムを作りだすことができます。調合に慣れていない人にも優しい「通常パネル」と、調合難易度が高い「リバースパネル」の2種類から調合が可能。

また、フィールドも「不思議」シリーズのファンタジー感あふれる世界を最新作にふさわしいクオリティで表現。広大かつ美しいフィールドで冒険やバトルをお楽しみいただけます。

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~

発売日 : 2016/11/02
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術再生RPG
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
PS Store: 4.5321件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.4158件(2019/09/25 12:00時点)

リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~

発売日 : 2017/12/21
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術再生RPG
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
PS Store: 5.0364件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.666件(2019/09/25 12:00時点)

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~

発売日 : 2019/01/31
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術再生RPG
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
PS Store: 4.5146件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.5104件(2019/09/25 12:00時点)

ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~

発売日 : 2019/03/20
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術再生RPG
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
PS Store: 5.0239件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.4122件(2019/09/25 12:00時点)

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

発売日 : 2019/09/26
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : 錬金術RPG
PS Store: 5.0273件(2019/11/05 09:40時点)
Amazon : 3.8147件(2019/11/05 09:40時点)
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(エクストラサウンドコレクション ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4

▲目次へ戻る

英雄伝説 閃の軌跡I:改

発売日 : 2018/03/08
発売元 : 日本ファルコム
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
評価 : 4.1
レビュー件数 : 48件(2019/10/11 15:00時点)

新次元ゲイム ネプテューヌVII

発売日 : 2015/4/23
発売元 : コンパイルハート
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 5.0704件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 4.068件(2019/09/25 12:00時点)

別次元の世界「ゲイムギョウ界」が舞台となって繰り広げられる風刺の利いたRPG「新次元ゲイム ネプテューヌVII」です。

ある日拾ってきた某社のゲーム機に似たものをきっかけに始まる物語。いつも通り、色々なゲーム業界やネット界隈の小ネタが詰め込まれています。

本作は初のPlayStation4プラットフォームということで、グラフィックの綺麗さやロード時間の短さでファンも納得の仕上がりになっています。

ネプトゥーヌの世界では女神達のキャラクターが非常に立っている訳ですが、登場するキャラクターがみんな特徴的です。何より会話パートが非常にボリュームが多く、フルボイスで繰り広げられるサブカル的なトークは面白いです。アニメ作品ではない、ゲームで展開されるストーリーは本作ならではだと思います。

人面魚みたいな見た目の「海男」というキャラクターがいるのですが、見た目と裏腹な渋い声で紳士的な発言をするギャップにはやられましたね。

この「海男」・・・それぞれの漢字を英語に直訳すると「シー」「マン」。某専務が有名な土星なゲーム機の次世代開発コードが「ネプチューン」ということで、分かる人は分かると思います(笑)

アニメ調のキャラクターが登場するゲームということで、RPG要素の部分は力が入っていないと思われてしまうかもしれませんが、本作はRPG部分も非常にしっかりと作られているのがポイント高いです。

マップ上では3Dで動いて、見えている敵と遭遇してバトルが始まります。そこではターン制に近い形でバトルを繰り広げていくのですが、コンボを発動させて攻撃を組み立てていきます。アクションもちゃんと描写されていて、派手さもあります。

敵に対してどの位置から攻撃するかを考える要素もあり、部位破壊ができたりします。

見た目も中身もパワーアップする「女神化」や「エグゼドライヴゲージ」を溜めて特殊攻撃ができたりすると、戦闘時におけるバリエーションも豊富です。

世界観的に最近ゲームを始めた若い世代には分かりづらい内容かもしれませんが、長年のゲームファンは「むふふ」と微笑んでしまう内容が盛り込まれているので、王道とはちょっと違うRPGを探している方におすすめできます。

テイルズ オブ ベルセリア

発売日 : 2016/8/18
発売元 : バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル : ロールプレイング
PS Store: 5.01898件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.8523件(2019/09/25 12:00時点)

長くファンに愛されている国産RPGの名作「テイルズ」シリーズの最新作「テイルズ オブ ベルセリア」です。テイルズシリーズは外伝にあたる作品も多くありますが、本作は前作「ゼスティリア」に続く、マザーシップタイトル(本編作品)になります。

テイルズシリーズはストーリーも魅力の一つではありますが、本作は「復讐」がテーマになっています。そのため、内容は少し重く暗いと感じるかもしれません。

ただ、やはり同じく魅力要素である戦闘やキャラクターの作り込みがしっかりされていますので、テイルズファンだけでなくJRPGが好きなプレイヤーから高い評価を受けています。

最近は国産RPGの本数も少なくなっている中、発売間もなくから高い評価を受けているおすすめのゲームです。

テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER

発売日 : 2019/01/11
発売元 : バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
PS Store: 5.0309件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.763件(2019/09/25 12:00時点)

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣

発売日 : 2017/3/30
発売元 : コーエーテクモゲームス
ジャンル : ヒロイックRPG
PS Store: 4.5364件(2019/09/25 12:00時点)
Amazon : 3.6148件(2019/09/25 12:00時点)

アトリエシリーズの生みの親であるガスト(2011年にコーエーテクモゲームスの完全子会社化)の新作タイトルとなるヒロイックRPG「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」です。

星ノ宮女子高等学校が舞台となる現代と、生徒たちが抱える集団的無意識の世界・通称「異世界」を行き来するファンタジーになっています。学園ものADV要素が強いRPGですね。

このゲームが高く評価されている点は、女の子のキャラクター造形が素晴らしいこと、BGMが心地よいこと、そしてストーリーの面白さです。

本作は主に、女子高生の日常を描くことに力が入っています。会話パートはフルボイスなので、アニメを見ているような感覚で楽しむことができます。キャラクターの動きやカメラアングル、オブジェクトのリアリティなどもよく考えられています。

ネタバレになるので多くは触れないでおきますが、IT業界で蔓延するデスマーチが話題になったりと現代っぽさを感じる話も出て来るのが面白かったです(笑)

変身シーンはよくあるアニメ風な感じなのですが、衣装もエロ可愛いんですよね。女の子の良さを活かすために、カメラアングルもかなり考えられていると感じました。

RPGなのでマップ移動やバトルもあるのですが、この辺の要素は薄味だと感じました。決して出来が悪いわけではないのですが、いわゆるRPGらしい面白さは弱いと思います。

美少女ゲームというと言い過ぎかもしれないですが、可愛い少女たちの日常が中心となったファンタジー作品としては非常に面白いゲームになっています。キャラクターがめっちゃ可愛いです!

Death end re;Quest

発売日 : 2018/04/12
発売元 : アイディアファクトリー
ジャンル : ロールプレイング
販売方法 : パッケージ版/ダウンロード版
評価 : 3.5
レビュー件数 : 29+20件(2019/10/08 15:00時点)

▲目次へ戻る

▼Nintendo Switchの王道RPGはこちら

【Switch】ニンテンドースイッチで遊べるおすすめの王道RPG・ロールプレイングゲーム48選
今では様々なジャンルのゲームソフトがリリースされていますが、中でも特に人気のジャンルが「RPG」です。スクウェア・エニックスに代表される王道RPG・ロールプレイングゲームから、ニンテンドースイッチで遊べるおすすめタイトルをご紹介します

▼スマホ向け王道RPGはこちら

【おすすめ!】王道RPG限定のスマホゲーム独自ランキングBEST30+殿堂入り【アプリ】
スマホゲーム・ゲームアプリでもっともリリースタイトルが多いのが「王道RPG」です。その中から2Dグラフィックタイプのものを厳選し、実際にプレイして面白かったものをスクリーンショット付きで詳しくレビューしています。
タイトルとURLをコピーしました