大々的なプロモーションを展開されている新作スマホゲーム「リネージュ2 レボリューション」ですが、遂に配信日が決定しましたね!
2017年8月23日(水)12時 プレイ開始!とのことです
リリース前の事前登録のときからテレビCMも含めてプロモーションされるスマホゲームは非常に稀だと思います。それだけ気合の入った自信作であるということなのでしょう。
ということで、今回はその「リネージュ2 レボリューション」はどんなゲームなのか、その特徴やゲーム性などを事前情報をもとにご紹介したい思います!
リネージュとは?
リネージュは韓国の同タイトルの漫画を原作としたMMORPGなのですが、MMORPGとしての歴史は長く運営開始は1998年になります。
MMORPGとしても比較的初期に登場したタイトルなのですが、20年近く経つ今でも運営されている世界的に見ても非常に人気のMMORPGとなっています。
その後後継作となる「リネージュ2 (通称:リネ2)」が2004年に運営されたのですが、そちらも人気のオンラインゲームとして現在も続いています。
どちらもパソコン(Windows PC)で遊ぶタイプのオンラインゲームとなっていて、非常に多人数での同時プレイがウリのゲームです。
リネージュ2 レボリューションとは
そんなリネージュ2をベースにスマホゲームアプリとなったのが「リネージュ2 レボリューション」です。
2016年12月より正式サービスされている韓国版では、常にGoogle Playの売上ランキングで1位を続けているほど人気のスマホゲームとなっているようです。
ではどんなゲームなのか、そのゲーム性や特徴をご紹介します。
本格MMORPG
本作は斜め見下ろし型の3DグラフィックMMORPGとなっています。クエストを消化しながら装備を収集し、キャラを育成・転職させていくオンラインゲームとなっています。
特にMMOゲームとして大きな特徴なのが、最大200人とも言われる同時対戦となります。
装備も数百種類ある上、種族・基本職業・専門クラスの掛け合わせで24種類の職業があるためやり込み要素も豊富です。
グラフィックが綺麗
CMなどでも「PS4並みのグラフィック」と謳(うた)われていますが、プレイ動画を見てもその謳い文句は嘘ではないな…と思いました。
PS4でも斜め見下ろし型のローグライクRPGがありますが、グラフィックにそこまで差はないと感じました。
また、キャラクターのモーションが細かく設定されており、同時に登場するキャラや敵の数もハンパないことになっています。
PCや家庭用ゲーム機でも同様なのですが、同じ画面内に多数キャラ・オブジェクトが登場すると処理落ちしてしまうのが普通です。そのため、機器の性能に応じて同時出現数を抑えるのが一般的なのですが、スマホでどこまで出来るのかは実際にプレイした上で判断したいと思っています。
転職システム
各種族ごとに3つの基本職業(ウォリアー/ローグ/メイジ)が用意されているのですが、それぞれの基本職業で2つずつの専門的なクラスが設定されています。
▼4つの種族
- ヒューマン
- エルフ
- ダークエルフ
- ドワーフ
そのため、 4つの種族 × 3つの基本職業 × 2つのクラス = 24種類 のクラスがあります。
それぞれの戦闘スタイルに応じてキャラを育成していくことができるので、まさにMMORPGらしい遊び方ができるようになっています。
血盟システム
血盟システムという、いわゆるギルドシステムが用意されています。
この血盟システムでは、血盟のレベルによって最大50人までの血盟員を募集することができ、血盟クエストと寄付で自分の血盟を強くさせていくことができます。他にも血盟レベルが上がると血盟スキルと強化効果が使用できたりと、MMO要素を担う重要なシステムになっています。
この血盟同士が戦うモードとして「攻城戦」と「要塞戦」があります。
攻城戦
リネージュ2 レボリューションのMMORPGとしてのコアとも言えるのが、この「功城戦」です。
・2週間に1回、占拠している城を守る「守城血盟」
・3つの城を手に入れようとする「攻城血盟」
公式サイトによると、攻城血盟では最大200人の戦士がぶつかりあう大規模な戦闘になるらしく、非常にダイナミックな戦闘が期待されます。
要塞戦
舞台となるアデン大陸には権力の頂点にある4つの城以外にも、各領地にいくつかの要塞があります。
その要塞を手に入れるために血盟同士が1対1で戦い、最大50人ずつの血盟員が参加するのが「要塞戦」と言います。
パーティシステム
こちらもMMORPGの肝とも言える要素ですが、1人ではクリアできない難しいクエストを仲間と力を合わせて戦うことができる「パーティシステム」です。
本作では各プレイヤーがどんな役割を担うかも重要になってきます。各プレイヤーのクラスを考慮しながら、強力なモンスターを倒しにいくRPGの醍醐味が味わえます。
エリートダンジョン(アリの巣)
スマホの王道RPGではおなじみではありますが、アクションRPGではなかなか見ないダンジョンモードも用意されています。本作では「エリートダンジョン」と呼びます。
エリートダンジョンではフィールドよりも強いモンスターが生息していますが、多くの経験値や貴重なアイテムを入手することができます。
そのため、キャラクター育成をするにあたって重要な存在になってくるのがこのダンジョンモードです。
傲慢の塔
地下ダンジョンもあれば塔もある。ということで、自分の強さを証明するための天に届く塔「傲慢の塔」もあります。
上がるにつれて敵がどんどんと強くなっていくのはもちろんですが、初回クリア時に成長に必要な経験値や装備アイテム、ルーンの欠片などを獲得することができます。
自分の強さを証明するとともに、効果的にキャラ成長するためのモードとしても活用できます。
ルーン刻印システム
リネージュ2 レボリューションでは武器や防具といった装備でのキャラ強化だけでなく、「ルーン刻印」というシステムでもキャラを成長させることができます。
入手した各種ルーンの欠片を使うことで、以下の様々な能力値をあげていくことができます。
- 物理攻撃力
- 魔法攻撃力
- クリティカル
- クリティカル抵抗
- 物理防御力
- 魔法防御力
- 回避率
- 命中率
- 防御力無視ダメージ
- 固定ダメージの減少
- 最大HP
- 最大MP
- 貫通力
- 弾力
配信開始されました
事前登録の受付は2017年8月22日で終了し、23日12時からの運営が開始されました!
事前登録 ガラケー時代の人気レーシングゲームのスマホ版「AFTER FIRE Re」
事前登録 戦国×リアルタイム×共闘アクションRPG「戦国ASURA」
[iPhone]事前登録 王道ファンタジーMMORPG「アルカディア」[/iPhone][Android]事前登録 王道ファンタジーMMORPG「アルカディア」[/Android]
[iPhone]事前登録 最新本格競馬ゲーム「ダービーストーリーズ」[/iPhone][Android]事前登録 最新本格競馬ゲーム「ダービーストーリーズ」[/Android]
※本記事内の画像は全てリネージュ2 レボリューション公式サイトから引用しております