どうも、おっさんゲーマーもぐです。
さて、2016年3月も「ガンダムブレイカー3」「ディビジョン」「ポッ拳」「DARKSOUL III」と大作が続くのでもう全部やり込むのは無理だと諦めているところではありますが、何気なくファミ通を読んでいたら「Life Is Strange」の日本語ローカライズのPS4版の発売が間近なことに気付きました!
パソコンゲームは普段やらないこともあってノーチェックだったのですが、クロスレビューを見ると「9点・8点・9点・8点」と高得点!(※まあ信頼ならないスコアの時もあるけどねえ。ボソボソ)
内容を調べてみると「あっ、これは俺の好きなやつだ。そして面白い予感しかしない!」と感じましたので、期待を込めてどんな予感がしたのかを言語化してみたいと思います。
「Life Is Strange」のストーリー
『Life Is Strange』 はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化するアドベンチャーゲームです。主人公は、オレゴン州の田舎町にある高校で写真を学ぶマックス。突然、時間を 巻き戻す力を手に入れた彼女は、5年ぶりに再会した親友のクロエとともに、女子生徒レイチェル・アンバーの失踪事件を調べ始めます。
プレイヤーの選択によって物語が変化するゲームはこれまでもたくさんありました。
かつてはサウンドノベルがその代表格でしたが、マルチエンディング方式を採用したRPGは今では数多くありますし、オープンワールド型のゲームはほぼプレイヤーが自由に行動できるので筋道がないといってもいいでしょう。
そのため、「プレイヤーの選択によって物語が変わる」ことは全く持って目新しい要素ではないと思います。
ただ、ここで注目したのが「時間を巻き戻す力」なんですよね。
「時間を巻き戻す」というと「バックトゥザフューチャー」のようなタイムスリップものを思い浮かべますが、あれは「未来の人間として自分が行って現実に起こった過去を変えることで未来を変える」ニュアンスのものになります。
しかし、「Life Is Strange」はタイムスリップするのとは違うものだと感じました。
どちらかというとタイムリープの方が当てはまるでしょう。
プレイヤーはマックスを操作し、全寮制のブラックウェル高校で学校生活を送っていきますが、マックスの能力によって好きなタイミングで時間を巻き戻すことができます。発言や行動を何度もやり直せば、学校内外の人間関係をうまく築いていけるほか、物理的な危険も回避することができます。ただし、今は良さそう に思える選択が、後々良い結果をもたらすとは限りません……。
過去に戻って未来の人間が何かを及ぼすのではなく「自分自身含めた時間軸を巻き戻して、今度は別の行動を起こす」というのがこのゲームの設定になるようです。
これはあの名作映画「バタフライエフェクト」の設定とほとんど同じ!?
この設定で面白くない訳がありません!
Life Is Strangeはゲーム版「バタフライエフェクト」なのか
「バタフライエフェクト」とは2004年に公開されたアメリカの映画で、カオス理論の一つの「バタフライ効果」をテーマにした作品です。
主人公が日記を読み返すと、その日記に書かれている過去の時点に戻れる能力があることに気付き、時間を巻き戻し当時の行動を変えることで未来も変えていく物語です。
「バタフライ効果」そのものは、「あるどこかの1匹の蝶の羽ばたきが、遠く離れた地で竜巻を引き起こす原因となる」という考えを元にした理論になります
「ちょっとした影響が実は大きな何かに作用していた」という現象のことだと捉えてもらえばいいです。
今は良さそうに思える選択が、後々良い結果をもたらすとは限りません
公式でこのように語られているように、映画「バタフライエフェクト」でもその時良かれと思った行動がのちに大きな後悔となるほどの過ちだったと気付くことがありました。
これって現実世界で生きている私たちと全く同じですよね?
人生は決断の連続です。お昼ご飯に何を食べるかも決断の一つです。
何気なく選んだお昼ご飯、もし別のものを食べていたら人生が大きく変わっていたなんてこともあり得るわけです。
【創作】お昼ご飯でカキフライを食べて人生が狂った男
その男は、次の日に付き合っている彼女のご両親に結婚の申込みをする予定だったんだ。
さすがに前日は期待と緊張もあって少し寝不足ではあったが、腹が減っては生きていないと思うタチの人間なので、いつも通りオフィスの近くにある定食屋で昼食を取ることにした。
男:「う~ん。今日は何食べようかなあ」
同僚:「今日のオススメはっと・・・おっ!カキフライ定食か!もうそんな季節だったかあ」
男:「オレ牡蠣大好きなんだよね。それにしようっと!おばちゃん、カキフライ定食で!」
店主:「はいよ~カキフライだよ~」
男:「なんか出てくんの早いな(笑)どれどれ・・・パクッ、おぉ~牡蠣がジューシーで美味しい!」
男:「ごちそ~さま~。あ~うまかったなあ。さて、定時までもういっちょ頑張るぞ!」
~2時間後~
男:「うぅぅぅ・・・なんか腹がすげぇいてぇ・・・。もしかしたら、なんかにあたったか?って、カキフライしか食ってねえし。あのカキフライ、ちょっと半生っぽかったしなあ・・・うぅぅぅ・・・。」
男:「今晩の飛行機で彼女の地元まで行かなきゃいけないのに・・・。腹痛おさまる気がしない。仕事に身が入らな・・・あぁぁ、ト、トイレ・・・」
~その後~
・・・結局この男は下痢もひどくなりトレイから出られず、脱水症状になり入院。
相手の両親への挨拶になどもちろん行けるはずもなく、「そんな大事な予定をキャンセルするような貧弱な男に娘はやらん!」と激怒され、幸せな結婚生活は水の泡となってしまったのであった。
チャンチャン
日本語版でシナリオの面白さを堪能できるか
もともと海外で発売されたものなので、「Life Is Strange」は日本語にはなっていませんでした。
こういったストーリーが重要になってくるゲームでは、言葉を理解できないと充分に楽しめないですからね。海外ゲームが好きで英語もペラペラで情報も発信している人はいなかったのでしょう。
今作で気になってるところなのですが、日本語で楽しむとなると翻訳の質がどんなものかというところ。実際にプレイしてみるまで分かりません。
私は英語は全然得意ではないのですが、洋画を見ていても「あっ、今の字幕ちょっとニュアンス違うんじゃねーの?」
と思ってしまうことはあります。
人間の心情を描く話では、なおさら翻訳って大事になって来ると感じています。
ですので、PS4版の本作の日本語訳がどうなっているかは非常に重要だと考えています!
映像の雰囲気はよくある3D
シナリオ重視で演出が多めのゲームだと、個人的には「HEAVY RAIN(ヘビーレイン)」を思い浮かべます。「Life Is Strange」もそんな雰囲気ですね。
映像のクオリティも充分高い印象を受けましたので、ここは心配しなくてもよさそうです。
人気は出ないかもしれないけど名作の確率が高い
個人的な印象ではありますが、名作の予感がプンプンします。
ただ、やってみないと分からない部分が大きい作品なので、発売後に実際プレイして感想を書きたいと思います。
Youtubeゲーム実況始めました!
「Life Is Strange」を皮切りにYoutubeでのゲーム実況を始めました!
第1回目はマイク調整がうまく行かずに音声があまり聞こえない動画になってしまいましたが、回数を重ねながらより良い実況にしていきたいと思います。
まだまだ下手っぴではありますが、良ければご視聴&チャンネル登録よろしくお願いします!