家事/育児赤ちゃんをベッドで寝かすのが危なくなってきたので1歳を目処に布団に変えました 我が家の赤ちゃん(女の子)が1歳になる少し前に、ベッドで寝ていた生活から布団へと切り替えました。ベッドから落下する赤ちゃんが多いこともあり、落下の危険を排除するために行ったことをまとめてお伝え致します。 2016.07.31 2016.12.11家事/育児
家事/育児【コラム】育児を通して失われていた記憶のピースが埋まっていく感覚を覚える うちの子も10ヶ月を過ぎ、1歳がすぐそこまで見えてきました。長かったような短かったような。 「気付けばあっという間だったなあ」と感慨深いものがあります。 最近は親の姿を後追いしてハイハイしてくるのですが、その姿が妙に愛く... 2016.03.13 2016.03.18家事/育児
家事/育児【新米パパ・ママへ】赤ちゃんのミルクを作るならウォーターサーバーが安心で簡単! 我が家は子どもが生まれる前からウォーターサーバーを使っていましたが、赤ちゃんのミルクを作るために使うウォーターサーバーは非常にメリットが大きいと感じました。ミルク作りを楽にして、ママとパパの負担を下げるためにおすすめです。 2016.03.03 2018.12.17家事/育児
家事/育児アイリスオーヤマの「3口IHクッキングヒーター」を使ってみてIHの良さが分かった!【商品レビュー】 もうだいぶ時間経ってしまいましたが、昨年末に引越しをしたんです。引っ越しすることが決まってから1ヶ月で全てを追えるスケジュール感だったので、物件を決める時に細かいところまでは見切れなかったんですね。 かなり好条件の物件だったこ... 2016.02.25 2016.04.27家事/育児
家事/育児髪型がちょっと変わっただけで赤ちゃんに大泣きされた話 私は普段坊主頭なのですが、ある時期に髪がボサボサになってしまったんです。それでいつも通り刈り上げたのですが、そしたら0歳の子どもに大泣きされてしまいました。赤ちゃんは顔を細かい部分で認識しているのではないかという話です。 2016.02.14 2017.09.25家事/育児
家事/育児「赤ちゃんが寝ぐずりするのは怖いと感じているから」と考えると優しい気持ちになれた話 赤ちゃんって眠くなるとぐずぐずして、よく泣いてしまいますよね。どんなにあやしても泣き止んでくれないことがあります。その姿を見ているとイライラしてしまうこともありますが、もしかしたら赤ちゃんは眠くなると何か怖い思いをしているのかもしれません。そんなことをふと考えてみました。 2016.01.17 2016.06.12家事/育児
家事/育児パパになって知った赤ちゃんの意外な10のトリビア【赤ちゃんの由来】 赤ちゃんがなぜ『赤』ちゃんと呼ぶのか、知ってましたか?実際に親になって知ることって結構いっぱいあります。特にパパ・父親になる男性は、生まれてから知ることが多いのではないでしょうか。今回は、自分に子どもができて子育てをしながら驚いたトリビア的な事実をご紹介したいと思います。 2015.08.14 2016.06.12家事/育児
家事/育児ふっくら食べ応え充分!炊飯器で作る超簡単ホットケーキ 小さなお子さんがいると、なかなか目を離せないですよね。また、日頃忙しい方も料理にあまり時間を取れない人も多いと思います。しかし、小腹が空いた・・・。そんな時にはお手軽な炊飯器ホットケーキをオススメします! 2015.07.26 2016.06.12家事/育児